人生にゲームをプラスするメディア

『ARMS』新ファイター「ミェンミェン」やモード「アームゲッター」など新情報が公開、公式Twitterアカウントも開設

任天堂は、「Nintendo Direct 2017.4.13」にて、Nintendo Switch『ARMS』に関する情報を公開しました。

任天堂 Nintendo Switch
『ARMS』新ファイター「ミェンミェン」やモード「アームゲッター」など新情報が公開、公式Twitterアカウントも開設
  • 『ARMS』新ファイター「ミェンミェン」やモード「アームゲッター」など新情報が公開、公式Twitterアカウントも開設
  • 『ARMS』新ファイター「ミェンミェン」やモード「アームゲッター」など新情報が公開、公式Twitterアカウントも開設
  • 『ARMS』新ファイター「ミェンミェン」やモード「アームゲッター」など新情報が公開、公式Twitterアカウントも開設
  • 『ARMS』新ファイター「ミェンミェン」やモード「アームゲッター」など新情報が公開、公式Twitterアカウントも開設
  • 『ARMS』新ファイター「ミェンミェン」やモード「アームゲッター」など新情報が公開、公式Twitterアカウントも開設
  • 『ARMS』新ファイター「ミェンミェン」やモード「アームゲッター」など新情報が公開、公式Twitterアカウントも開設
  • 『ARMS』新ファイター「ミェンミェン」やモード「アームゲッター」など新情報が公開、公式Twitterアカウントも開設
  • 『ARMS』新ファイター「ミェンミェン」やモード「アームゲッター」など新情報が公開、公式Twitterアカウントも開設

任天堂は、「Nintendo Direct 2017.4.13」にて、Nintendo Switch『ARMS』に関する情報を公開しました。

『ARMS』は、のびるウデ「アーム」を使って戦う格闘スポーツゲームです。両手にコントローラーを持って実際にパンチを繰り出して戦うという直感的な操作や、多才なテクニック・駆け引きが特徴となっています。


今回は、イメージマスコットキャラクター「コブッシー」によるゲーム解説映像が公開。選手たちが身につける「アーム」にはグローブタイプ・多弾タイプ・重量タイプといった種類が、そしてダウンさせる炎、しびれされる雷など7種類の属性もあることが発表されました。


また、アトラクション「アームゲッター」の存在も明らかに。このモードは出てくる標的をパンチで破壊するというものになっており、プレゼントを殴って落とすことで新しいアームをゲットすることができます。


そして、ファイターたちの紹介も行われました。土壇場でパワーアップするファイター、半端なパンチにひるまないファイターなどそれぞれの特徴はさまざま。ファイターはすべてのアームを使うことができるので、特徴とアームの種類・属性を組み合わせることで多彩な戦略が展開されるそうです。

新キャラクターとして、拳法使いのラーメンファイター「ミェンミェン」も発表。相手のアームを蹴り落とすアクションや、チャージを続けることで左腕が「龍」に変化して強くなることが特徴のファイターで、バトル映像も収録されています。


なお、本作には2vs2の対戦モードも収録。今後は公式Twitterアカウント(@ARMS_Cobutter)で新たな情報が発表されるとのこと。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『ARMS』は2017年6月16日発売予定。価格は5,980円(税別)です。

(C) 2017 Nintendo
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  3. ゲームキューブコントローラで遊ぶ『スマブラSP』のススメ─Joy-Conとはどう違う?

    ゲームキューブコントローラで遊ぶ『スマブラSP』のススメ─Joy-Conとはどう違う?

  4. 『ポケモン ソード・シールド』トレーナー達の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!バク宙をしだす猛者も【特集前編】

  5. 『モンハンライズ』ハンマーの操作方法・立ち回りを解説ー走り回って強烈な一撃を狙え【個別武器紹介】

  6. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  7. 車の後部座席でニンテンドースイッチが遊べる車載ホルダーが発売!長時間の移動も退屈知らず

  8. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』早期購入特典のプロモカード「ピカチュウ」イラストが公開!みんな可愛い...

アクセスランキングをもっと見る