人生にゲームをプラスするメディア

「幽☆遊☆白書」ゲーム化第2弾タイトルが発表!開発はKLab&アクセルゲームスタジオ、デフォルメキャラが多数登場

KLabは、2017年3月25日に開催したイベント「KLabGames NEXT VISION 2017」にて、スマートフォン向け「幽☆遊☆白書」ゲーム化第2弾タイトルを発表しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
「幽☆遊☆白書」ゲーム化第2弾タイトルが発表!開発はKLab&アクセルゲームスタジオ、デフォルメキャラが多数登場
  • 「幽☆遊☆白書」ゲーム化第2弾タイトルが発表!開発はKLab&アクセルゲームスタジオ、デフォルメキャラが多数登場

KLabは、2017年3月25日に開催したイベント「KLabGames NEXT VISION 2017」にて、スマートフォン向け「幽☆遊☆白書」ゲーム化第2弾タイトルを発表しました。

「KLabGames NEXT VISION」は、KLabGamesが2017年より先に手がけるゲーム展開のコンセプトを「Japanese IPs」「Global Growth」「Original Creations」という3つの軸で紹介する新作ゲームラインナップ発表会です。

今回は、冨樫義博氏による漫画作品「幽☆遊☆白書」を題材にしたゲーム化第2弾タイトルが発表。本作は『幽遊白書~魔界統一最強バトル~』に続く完全新作タイトルとなっており、開発はKLabとアクセルゲームスタジオが共同で行っています。ステージにはKLabのプロデューサーである佐藤任氏と、アクセルゲームスタジオの山田直矢氏が登壇。本作の情報を一部公開しました。

本作にはデフォルメされた原作のキャラクターが多数登場、キャラクターのなめらかなアニメーションや迫力のある必殺技にこだわられているとのこと。好きなキャラクターを集めたり、他のプレイヤーと戦える暗黒武術会も用意されているそうです。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

「幽☆遊☆白書」ゲーム化第2弾タイトルの配信時期は未定です。

原作/冨樫義博「幽☆遊☆白書」(集英社「ジャンプコミックス」刊)
(C)Yoshihiro Togashi 1990年-1994年 (C)ぴえろ/集英社
(C)KLabGames
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  2. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  3. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  4. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  5. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」にゴールドシップ登場!?漫画「ウマ娘 シンデレラゴールド」が突如公開

  6. 『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

  7. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  8. 『ウマ娘』チヨノオー育成の「マルゼン」「シービー」が化け物すぎる!負けイベ濃厚な“とんでもステータス”とは

  9. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  10. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

アクセスランキングをもっと見る