人生にゲームをプラスするメディア

「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『ゼルダの伝説 BotW』では野生の鹿にも乗れる! 今回もニンテンドースイッチソフトを特集

任天堂は、ゲームソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の第85回を公開しました。

任天堂 Nintendo Switch
「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『ゼルダの伝説 BotW』では野生の鹿にも乗れる! 今回もニンテンドースイッチソフトを特集
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『ゼルダの伝説 BotW』では野生の鹿にも乗れる! 今回もニンテンドースイッチソフトを特集
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『ゼルダの伝説 BotW』では野生の鹿にも乗れる! 今回もニンテンドースイッチソフトを特集

任天堂は、ゲームソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の第85回を公開しました。

前回に続き今回も、「ニンテンドースイッチ」に関連するタイトルをたっぷりとお届け。まずは、お馴染み「マリオ博士への道」……ではなく、「ゼルダ博士への道」からスタート。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に登場する乗り物を次々と紹介します。

まずは、風の力で操縦する「いかだ」。川はもちろん、海原を進むこともできるので、泳いで行くには遠すぎる島に行くには最適な乗り物と言えるでしょう。また、岩山を突き進む「トロッコ」や、シリーズお馴染みの「馬」など、活動範囲に適した様々な乗り物が紹介されています。

野生の馬に乗るには、後ろから近づくのがスタンダードなやり方ですが、パラセールで上空から近づくといったテクニカルな方法もお披露目。ちなみに、パラセールで野生の鹿に乗ることも可能となっており、映像では鹿乗りに挑戦する一幕も。また馬は、単色の方が能力が高くなりやすいので、狙ってゲットしてみましょう。

2つ目のコーナーは、「おしえて! DJネコマリオ」。こちらでは、DJネコマリオが様々な悩みに答えます。「入るべき部活が分からない」「尊敬されるキャプテンになりたい」などの悩みを、発売近づく3DSソフト『マリオスポーツ スーパースターズ』に絡めて解決するDJネコマリオ。全ての悩みをゲームソフトで解決する豪快なノリは、今回も健在です。


続いては、「発見 ニンテンドーeショップ 探検隊」にて、多彩なタイトルをネコマリオたちが紹介。今回は、ニンテンドースイッチのeショップで手に入るタイトルへと迫ります。

まずは、3DS版もリリースされている『ブラスターマスター ゼロ』をネコマリオがピックアップ。ファミコンソフト『超惑星戦記メタファイト』をベースに、新エリアやボスの追加、アクション性の改善などを行った意欲作。今なお色褪せない魅力と新たな刺激を融合させており、見逃せないタイトルのひとつです。

また、自分だけの町作りを楽しめる『新大開拓時代 ~街をつくろう~』や、誰でも気軽に楽しめる『オセロ』、魔法少女がバイクに乗って疾走する爽快感に加え、HD振動の手応えも楽しい『空飛ぶブンブンバーン』、曲だけでなく洗練されたビジュアルも魅力的な音ゲー『VOEZ』など、様々な魅力を持つタイトルが一挙紹介されました。ゲームセンターで一世を風靡したタイトルが続々と登場する『アケアカNEOGEO』シリーズも、好きな人にはたまらない作品ばかりです。

新ハードを力強く牽引する『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』だけでなく、バラエティ豊かなラインナップが揃っているニンテンドースイッチ。その魅力を、今回の「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」で改めて実感してみてはいかがでしょうか。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=ybz9sYndkXw

(C)Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

    国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  3. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  4. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  5. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  8. ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

  9. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  10. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る