人生にゲームをプラスするメディア

『FE ヒーローズ』4月のアップデートで新ルールや装備アイテムなど追加─大英雄戦では「ナバール」「ミシェイル」ら登場

任天堂は、iOS/Androidアプリ『ファイアーエムブレム ヒーローズ』における今後のアップデート情報を公開しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『FE ヒーローズ』4月のアップデートで新ルールや装備アイテムなど追加─大英雄戦では「ナバール」「ミシェイル」ら登場
  • 『FE ヒーローズ』4月のアップデートで新ルールや装備アイテムなど追加─大英雄戦では「ナバール」「ミシェイル」ら登場

任天堂は、iOS/Androidアプリ『ファイアーエムブレム ヒーローズ』における今後のアップデート情報を公開しました。

人気シリーズの完全新作アプリとなる本作は、あらゆる異界の支配を目論むエンブラ帝国と、それに抗うアスク王国が存在する世界が舞台に。プレイヤーは、歴戦の英雄たちの力を借り得る「召喚師」となり、8×6マスの戦場に様々な英雄を駆使して立ち向かいます。

定期的なイベントや新要素の追加などを行い、刺激的なプレイを提案し続けている本作ですが、4月に実施予定のアップデートに関する情報がこのたび明らかとなりました。キャラクターの能力を一部拡張する機能を実装し、またバトルに新ルールが加わるなど、多彩な内容が判明しているので、いち早くチェックしておきましょう。

また、開催予定の大英雄戦についての情報や、更なる先の予定に関するコメントも。「ナバール」や「ミシェイル」など、懐かしいキャラクターの登場も明らかとなっているので、そちらもお見逃しなく。

◆4月予定のアップデート内容について


■「限界突破」で「スキル継承していたスキル」が引き継がれるようになります
例えば、”アリティアの王子 マルス”に奥義「太陽」を継承させていた場合、4月予定のアップデート以降は、この「太陽継承済みマルス」を素材にして限界突破すると「太陽」も継承されます。
※現在のバージョンでは、この場合「太陽」は失われてしまいます。

■英雄がバトルを重ねることで各英雄ごとに「英雄値」がたまるようになります
英雄値が一定の値を超えると英雄の翼が入手できます。
※同一の英雄の場合、英雄値は共有されます。

■バトルに新しいルールを追加します
防衛:一定のターン数、敵の攻撃を耐えることが目標です。
増援:特定ステージで敵に増援が出現するようになります。

■闘技場のスコアとマッチングの条件を調整します
現在 :キャラクターの能力値の合計値を元にしています。
調整後:以下の4つの値を総合した値を元にします。
・キャラクターのレベルと★の数に基づく値
・キャラクターの限界突破の回数に基づく値
・キャラクターのスキル(武器含む)の影響を除いた能力値の合計値
・キャラクターに装備されたスキルに基づく値

この調整により、より適切な強さの相手とのマッチングが可能になる予定です。なお、獲得できるスコアはどのレベル帯でも現在よりも少し多くなります。

■闘技場のボーナスキャラをタップするとそのキャラクターの説明が表示されるようになります

■お知らせの自動表示の頻度を調整します
いちど表示されたお知らせは、翌日まで自動的に表示されなくなります。

■キャラクターの能力を一部拡張する機能を実装します
キャラクターの能力を少しだけ強化できる装備アイテムを追加する予定です。こちらの詳細については、後日、公式サイトなどで改めてご紹介させていただきます。

◆今後、新しく開催予定の大英雄戦について


今後5月末までに新しく開催する予定の大英雄戦をご紹介します。

■3月下旬:「野望の王 ミシェイル」
■4月上旬:「紅の剣士 ナバール」
■4月下旬:「解放の王 ゼフィール」
■5月上旬:「暗夜の騎士 マークス」
■5月下旬:「白狼 ロイド」

◆少し未来の予定について


現在開発中のため、まだ詳しくはお伝えできませんが、倒れた仲間が復活しない状況下での攻略が必要となるイベントを開発中です。シリーズのファンもそうでない方も、歴代のファイアーエムブレムシリーズのようなスリリングなプレイをお楽しみいただけることを目標に開発を進めています。

このイベントではクリア時の戦績評価を貯めていくことで、特別な報酬が得られるようになる予定です。なお、倒れた仲間が失われることはありませんので、ご安心ください。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆



『ファイアーエムブレム ヒーローズ』は好評配信中。価格は、基本無料のアイテム課金制です。

(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  3. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  4. 『龍が如く』シリーズ キャラクター総選挙 第1位は嶋野の狂犬「真島吾朗」!特別キャラクターとして『ONLINE』実装が決定

  5. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  6. 『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

  7. 『アズレン』今年のエイプリルフールは「胸」ともケッコン!?ドキドキ間違いなしの“ぶっ飛んだケッコン式”を紹介

  8. にじさんじの「英雄」「魔法使い」が沈黙を破る“異世界での過去”とは?―パズルRPG『エレスト』5周年インタビュー

  9. 『FGO』トロイア戦争はスケールが桁違い!“古代とは?”を問う、英雄たちのオーバーテクノロジーに注目―まさか「トロイの木馬」が変形ロボだったなんて…

  10. スマホをWiiリモコンのように使ってプレイするAndroidアプリ『Motion Tennis Cast』登場

アクセスランキングをもっと見る