人生にゲームをプラスするメディア

【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の小ネタを6項目に分類してお届けします。

任天堂 Wii U
【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目
  • 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目
  • 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目
  • 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目
  • 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目
  • 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目
  • 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目
  • 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目
  • 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目

◆腹が減ってはゼルダは救えぬ!「料理」のコツ


■レシピは意外なところに


とある村の店には、レシピのヒントが掲載されたポスターが貼ってあります。ほかにもレシピが書かれた本が置かれていることもあるので、いろいろ探してみるといいかもしれません。

■リンゴはまとめて煮るだけでもうまい!


最初は「料理をするといってもどうすればいいかわからない…」という勇者もいるかもしれません。そんな勇者におすすめなのがリンゴを5個煮ただけの「煮込み果実」。回復量はそこまででもないですが、序盤なら十分ですし、何よりたくさん手に入るリンゴでお手軽に作れるのが便利です。

■熱するだけが料理じゃない


料理といえば熱するイメージですが、実はそれ以外の調理方法もあるのです。たとえば「アイスロッド」で獣を倒すと、なんと肉が凍ります。凍った肉は暑さに対する耐性がつくので意外と便利かも。味のほうは保証できませんが。

■ズボラ料理も料理のうち


焚き火や燃えている場所などに肉やリンゴを投げ入れると調理することができます。あるいは炎の矢でリンゴを射抜けば「焼きリンゴ」の完成。調理と言っていいのか怪しいところですが、ちゃんと出来上がっているので問題ありません。面倒くさい時にはこれですね。

■ポーチを開くのも面倒くさい人は…


木についたままのリンゴを、松明で下から炙るだけでも焼きリンゴができます。「リンゴを採ることすら面倒くさい…」というアナタにおすすめなのがコレ。採ってまとめて焼いたほうが速い気もしますが…。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  3. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

    『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  4. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  5. 『あつ森』手持ちカメラを使えば博物館が「別世界」に!これがゲームだなんて、信じられる…?

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』シンジュ団・カイの子孫はあの主人公? ネット上で様々な説が浮上

  7. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  9. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  10. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

アクセスランキングをもっと見る