人生にゲームをプラスするメディア

【日々気まぐレポ】第188回 「HGIBO レギンレイズジュリア」レビュー!あの「グレイズアイン」をも上回る大満足の巨大キット

インサイドを御覧の皆様、こんにちは。ライターひびきがお届けする週間連載「日々気まぐレポ」、第188回目でございます。

その他 玩具
【日々気まぐレポ】第188回 「HGIBO レギンレイズジュリア」レビュー!あの「グレイズアイン」をも上回る大満足の巨大キット
  • 【日々気まぐレポ】第188回 「HGIBO レギンレイズジュリア」レビュー!あの「グレイズアイン」をも上回る大満足の巨大キット
  • 【日々気まぐレポ】第188回 「HGIBO レギンレイズジュリア」レビュー!あの「グレイズアイン」をも上回る大満足の巨大キット
  • 【日々気まぐレポ】第188回 「HGIBO レギンレイズジュリア」レビュー!あの「グレイズアイン」をも上回る大満足の巨大キット
  • 【日々気まぐレポ】第188回 「HGIBO レギンレイズジュリア」レビュー!あの「グレイズアイン」をも上回る大満足の巨大キット
  • 【日々気まぐレポ】第188回 「HGIBO レギンレイズジュリア」レビュー!あの「グレイズアイン」をも上回る大満足の巨大キット
  • 【日々気まぐレポ】第188回 「HGIBO レギンレイズジュリア」レビュー!あの「グレイズアイン」をも上回る大満足の巨大キット


インサイドを御覧の皆様、こんにちは。ライターひびきがお届けする週間連載「日々気まぐレポ」、第188回目でございます。

今週はバンダイから発売中のガンプラ「HGIBO 1/144 レギンレイズジュリア」をご紹介します。これは、TVアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の第2期に登場するジュリエッタ・ジュリス専用モビルスーツを1/144スケールで再現したキットです。

劇中では、満を持して登場するも負け戦が続きいまいちパッとしなかったレギンレイズジュリアですが、決死のアミダ戦を経てパイロットであるジュリエッタも成長。現在放送中の最新話では、主人公である三日月のガンダム・バルバトスルプスレクスと互角以上の戦闘を繰り広げ、視聴者を釘付けにしました。



レギンレイズのカスタム機ということで、キットも「HGIBO レギンレイズ(ジュリエッタ機)」との共通パーツが多め。一部に余剰パーツも発生します。成型色はノーマルのジュリエッタ機よりも深みのあるグリーンが使用されており、より落ち着いた印象となっています。シンプルなカラーリングから色分けもほぼ成型色で事足りており、リアクターやセンサーのイエローなど要所々々で足りないところはホイルシールで補うことが可能となっています。

可動範囲も申し分なく、レギンレイズの素性の良さを受け継いでいます。巨大化した脚部はバインダーを介することでしっかりとした屈伸が可能。唯一、腕部がサイドスカートに干渉するかな、といった程度です。

巨大化した脚部から全高も巨大化。同シリーズの巨大キット「HGIBO グレイズアイン」よりも全高はさらに大きくなっており、ボリューム感満点です。



付属品は唯一の武装オプションとなるジュリアンソードが左右分セットに。いわゆる蛇腹剣で、刀身が伸びた状態のものが別に付属します。ソード自体は軟質素材で、ある程度表情を着けることが可能になっています。

また、接地状態用の交換用脚部も付属。こちらは爪が閉じた状態のものを含めた2タイプが用意されており、降着状態、浮遊状態などを再現することができます。その他オプションとして汎用の簡易ベースも付属。アーム延長用のパーツがセットになっているのでレギンレイズジュリアの巨体でもきちんとディスプレイすることが可能になっています。



基本がレギンレイズフレームということで肩部の構造もグレイズフレーム、ガンダムフレーム4以降、ヴァルキュリアフレームといった他キットと共通。オプションセットの武装を流用するなどと言った遊びももちろん可能です。手首部分がクロー形態になっており、一見して手持ち武装などが持たせづらそうに見えますが、径の合うライフルなどは意外と保持してくれるほか、余剰パーツとしてノーマルなレギンレイズ用の手首もそのまま付属していますので流用して遊ぶと言ったことも可能になっています。

HGIBOシリーズということで御多分に漏れず本キットも低価格帯のガンプラなのですが、値段に見合わないボリューム感で大満足のキットとなっていますレギンレイズジュリア。物語終盤のライバル機としては決定盤とも言えるプレイバリュー豊富なガンプラとなっていました。オススメです!

「HGIBO 1/144 レギンレイズジュリア」は発売中。価格は1,512円(税込)です。

(C)創通・サンライズ・MBS

■筆者紹介:ひびき
関西在住のゲームやアニメ、おもちゃが大好きな駆け出しひきこもり系ライター。そのシーズンに放送されているアニメはすべて視聴する暇人。ゲームのプレイは基本的にまったりじっくり遅い方。2012年からINSIDEにてライター活動を開始。お仕事はTwitterと個人サイトにて随時受付中。

Twitter:@hibiki_magurepo
個人サイト:日々気まぐれ屋(http://ogsaga2.rosx.net/)
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

    「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

  3. “痛車”約150台が全国から集結!入場無料の「ARC Championship 2025」が5月25日開催

    “痛車”約150台が全国から集結!入場無料の「ARC Championship 2025」が5月25日開催

  4. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  5. 強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

  6. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  7. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

アクセスランキングをもっと見る