人生にゲームをプラスするメディア

【クイズ】GAMEMANIA!:スーファミ特集

 

その他 オリジナル
【クイズ】GAMEMANIA!:スーファミ特集
  • 【クイズ】GAMEMANIA!:スーファミ特集
過去の問題はこちら(隔週月曜日7:30更新)




こんにちはボケとツッコミの概念を初めて知ったのはラサール石井のチャイルズクエストでした大桶です。業界の全てが学べる、それがチャイルズクエストだ。

早いものでGAMEMANIA!も今回で第9回を迎えることとなりました。ナンバリングだけで言えばそろそろドラクエに追いつきそうです。目標はファイナルファンタジー! 15回!あと1ヶ月半!意外と早いですね。

そんなこんなで毎回見て頂いている方に感謝しかないGAMEMANIA!ですが、今回はスーパーファミコン特集にしてみました。

やっぱりレトロゲーマーにとってスーパーファミコンは避けては通れない道でございます。自分はファミコンとともに育った世代なので、スーパーファミコンの登場にはマジで度肝を抜かれました。ファミコンを遥かに上回るドットグラフィックと音楽。初めてグラディウスIIIをプレイした時は手の震えが止まらなかったものです。

そしてさらに驚いたのはゲーセンのゲームが結構な完成度で移植されたこと。当時のゲーセンのゲームはゲーセンに行かなきゃ出来ない、というのが当たり前のクオリティでした。だからゲームセンターでいかつい兄ちゃん達に絡まれながらも必死でストリートファイターIIなんかをプレイしていたのに、それが家で安全に出来るとなったらそりゃもうあんた物凄い衝撃でしたよ。

源平討魔伝がファミコンで発売されたと聞いてわくわくしながらプレイしたら全然違うゲームだった時ぐらいの衝撃でした。ゾーマにベホマでダメージが与えられたときぐらい衝撃的でした。ラグランジュポイントで突然タムが殺された時ぐらい衝撃でした。ゲームたとえはここまでにして。

当時のゲーマー達に衝撃を与え、また多くのゲーマーに長い間現役ハードとして愛されているスーパーファミコンから10題、皆さんも懐かしみながら挑戦してみてください。

■大桶純一
お笑いユニット『パップコーン』のメンバーとしてテレビ、ライブ、イベントを中心に活動。現在は芸人活動の傍ら構成作家としても活動中。ゲームはやりこみコンプリート型。毎月第一、第三水曜日に『アミポーク』というゲームトーク番組をニコ生とSHOWROOMで配信中。また、ゲームを漫才、コントに落とし込んだライブ版も定期的に開催中。いつでもどこでもドラムマニア用のマイスティックを持ち歩くダメ人間。初めて買ったゲームはファミコンの迷宮組曲。

好きなゲームは女神転生、天外魔境、ドラゴンクエスト、パンツァードラグーン、ファイナルファンタジー、モンスターハンター、妖怪ウォッチ、ヴァルキリープロファイル、ブレイブリーデフォルト、頑張れゴエモン、悪魔城ドラキュラ、ドラムマニア、ルナ、グランディア、リズム天国、塊魂などの各シリーズ、ラグランジュポイント、プリニー、二ノ国なども大好き。
《大桶純一》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  2. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

    葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  3. TVアニメ『グノーシア』10月放送決定!「ユーリ」「セツ」らメインキャスト5名発表の最新PVも公開

    TVアニメ『グノーシア』10月放送決定!「ユーリ」「セツ」らメインキャスト5名発表の最新PVも公開

  4. ココスで「ちいかわ」コラボ開催決定!ハチワレたち6人がスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん

  5. TGS2025で注目を集めたビッグタイトル5選―「バイオ」や「ゼルダ無双」シリーズ最新作など発売が待ち遠しいタイトルがズラリ

  6. 劇場版「鬼滅の刃」より「童磨」フィギュアが予約受付開始!怪しげな笑顔、エフェクトパーツで迫力の戦闘シーンを再現

  7. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  8. レトロ名作を最新グラフィックで!ドラクエI&IIが今だけ割引価格

アクセスランキングをもっと見る