人生にゲームをプラスするメディア

ゲームフリーク新作『GIGA WRECKER』Steam早期アクセス終了、正式発売開始!

『ポケットモンスター』シリーズなどの開発で知られるゲームフリークは、2016年8月19日からSteamにてPC向けに早期アクセス実施中の2D物理パズルアクション『GIGA WRECKER』の早期アクセスを終了し、正式版として販売開始しています。

PCゲーム その他PCゲーム
ゲームフリーク新作『GIGA WRECKER』Steam早期アクセス終了、正式発売開始!
  • ゲームフリーク新作『GIGA WRECKER』Steam早期アクセス終了、正式発売開始!
  • ゲームフリーク新作『GIGA WRECKER』Steam早期アクセス終了、正式発売開始!
  • ゲームフリーク新作『GIGA WRECKER』Steam早期アクセス終了、正式発売開始!
  • ゲームフリーク新作『GIGA WRECKER』Steam早期アクセス終了、正式発売開始!

『ポケットモンスター』シリーズなどの開発で知られるゲームフリークは、2016年8月19日からSteamにてPC向けに早期アクセス実施中の2D物理パズルアクション『GIGA WRECKER』の早期アクセスを終了し、正式版として販売開始しています。


謎のロボット軍団に征服された地球を舞台に、瀕死の重傷を負い改造人間となった主人公「烈景寺レイカ」を操り、物理挙動で動く瓦礫、そして一部の瓦礫を集束させて足場や重り・武器などとする自身の能力を用いてステージを突破していく2D物理パズルアクション。早期アクセス中には複数回にわたって、ストーリーモードのアップデートやアクション性・探索要素の強化、難易度調整などが行われています。なお、正式版リリース1週間前に配信された“Beta-P1”パッチでは、Steam実績の実装や難易度の調整のほか、Xbox Oneコントローラー、DUALSHOCK4などにも追加対応するアップデートがなされています。


また、本作ではマップエディターも実装されており、オリジナルのマップを制作し、Steamワークショップを介して配信することも可能です。


『GIGA WRECKER』 は、SteamにてPC向けに1,980円にて発売中です。また、正式版発売開始に合わせサウンドトラックもリリースされており、こちらは498円となっているほか、スペシャルプロモーションとして2月14日まで10%引きの448円にて購入可能です。

UPDATE: 本文中の一部表現を修正しています。また、本文中に誤字がありましたため該当部を修正致しました。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

    よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

  2. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

    “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  3. 『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

  4. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  5. 『FE』を手がけた加賀昭三のフリーゲーム『ヴェスタリアサーガI』が9月21日公開

  6. “患者の精神世界”に入り“精神的な障害”を追体験するホラーゲーム『Nevermind』が日本語に対応

  7. 【特集】PC版「PS Now」リリース記念! ぜひ遊んで欲しい「PS3タイトル」をご紹介─シリーズモノからキラリと光る個性作まで

  8. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

アクセスランキングをもっと見る