人生にゲームをプラスするメディア

『やきゅつく』シリーズ最新作『プロ野球選手をつくろう!』モバゲーで登場

ロックユーアジアとセガは、Mobageにて『プロ野球選手をつくろう!』を配信開始しました。

PCゲーム ソーシャルゲーム
プロ野球選手をつくろう!
  • プロ野球選手をつくろう!
  • プロ野球選手をつくろう!
  • プロ野球選手をつくろう!
  • プロ野球選手をつくろう!
  • プロ野球選手をつくろう!
  • プロ野球選手をつくろう!
  • プロ野球選手をつくろう!
  • プロ野球選手をつくろう!
ロックユーアジアとセガは、Mobageにて『プロ野球選手をつくろう!』を配信開始しました。

『プロ野球選手をつくろう!』は、高校生活3年の間に練習やライバル校との試合、全国大会を目指すなど、さまざまなイベントを経験して野球選手を成長させていく育成シミュレーションゲームです。

「投手」か「野手」かによって、試合や練習中に発生するミニゲームも異なり、170種類にも及ぶ「特殊能力」で自分だけの個性的な選手を育て上げることができます。また、「特殊能力」を合成して育てるといった遊び方も可能です。

育てた選手は、高校を卒業すると、自分で作成したチームに入団することができ、友達と協力しながら全国のユーザーと対戦をすることもできます。

さらに、今後Yahoo! Mobage『プロ野球チームをつくろう!ブラウザ』で12球団の実在選手カードに変わるという連動機能の実装を予定しています。

『プロ野球選手をつくろう!』ではサービス開始を記念して、4つのキャンペーンを展開しています。

■ゲームスタートキャンペーン
ゲームをスタートした後、マネージャーからの説明を聞き終わったら、ゲームの進行にはかかせない「行動回復ポットG」(100モバコイン相当のアイテム)がプレゼントされます。

■公式サークル入会キャンペーン
『プロ野球選手をつくろう!』の公式サークルに入会するだけで、100モバコイン相当の「試合数回復ポット」がプレゼントされます。

■モバ友招待キャンペーン
モバ友に招待メールを送るだけで、特殊能力ゲットに必要なガチャを回すサンポがプレゼントされます。招待したモバ友が『プロ野球選手をつくろう!』を遊んでくれたら、人数に応じてレアな特殊能力をゲットできるダブルチャンスになっています。

■デイリーガチャキャンペーン
毎日11:00~14:00は、特殊能力ガチャが1回無料で回すことができます。1日1回無料分と合わせると、無料で2回ガチャを回せます。

友達と一緒にプロ野球選手を育成して、全国のユーザーと対戦しましょう。

『プロ野球選手をつくろう!』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C) SEGA / (C) RockYouAsia Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

    PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  2. 熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

    熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  3. 深層Webで謎のホラーゲーム『Sad Satan』が発見される…作者や制作意図は一切不明

    深層Webで謎のホラーゲーム『Sad Satan』が発見される…作者や制作意図は一切不明

  4. 悪魔と契約した少女たちのダークファンタジーRPG『神殺しのアリア』は、可愛いキャラと先の気になるシリアスな物語がいい!【先行プレイレポ】

  5. 『VALORANT』ではトッププロ、『Apex』ではプレデター…最強の男・Seoldamが「CR」加入!

  6. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  7. 『ランス01 光をもとめて』を手掛けたイラストレーター・魚介氏と、ディレクター・いってんちろく氏が「アリスソフト」を退社

  8. 『FF』の植物型モンスター「モルボル」がアイドルグループを結成!?彼女たちの仕掛け人がかけた“くさい息への情熱”とは・・・

  9. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

アクセスランキングをもっと見る