人生にゲームをプラスするメディア

スクウェア・エニックスが3Q連結決算発表―スマホ好調、『FF15』など大作も投入

スクウェア・エニックス・ホールディングスは2月6日、平成29年3月期第3四半期の決算を国内向けに発表しました。

ゲームビジネス その他
スクウェア・エニックスが3Q連結決算発表―スマホ好調、『FF15』など大作も投入
  • スクウェア・エニックスが3Q連結決算発表―スマホ好調、『FF15』など大作も投入
スクウェア・エニックス・ホールディングスは2月6日、平成29年3月期第3四半期の決算を国内向けに発表しました。

発表によると、第3四半期連結累計期間(4月1日~12月31日)の売上高は1,900億8,400万円(前年同期比24.4%増)、営業利益214億7,700万円(同9.7%減)、経常利益220億5,000万円(同8.9%減)、純利益170億5,500万円(同26.0%増)となっており、営業/経常利益は前年比でマイナスでしたが、売上高および純利益は増加しています。

ビデオゲームに関連するデジタルエンタテインメント事業は、家庭用ゲーム機向け大型新作『ファイナルファンタジーXV』、PS4版『RISE OF THE TOMB RAIDER』などを発売し、過去発売タイトルのダウンロードを中心としたリピート販売も好調だったため、売上高・営業利益とも前年同期よりも大幅に増加。

MMORPGにおいては、前年同期に拡張版ディスクの発売があったことから、当第3四半期連結累計期間の売上高・営業利益とも前年同期比で大幅に減少していますが、課金収入は安定的に推移しているとのこと。また、スマートデバイス・PCブラウザ等をプラットフォームとしたコンテンツにおいては、『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』『星のドラゴンクエスト』『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』といった大型タイトルを中心としたネイティブアプリが高水準で推移し、売上高・営業利益とも前年同期よりも増加しています。

この結果、本事業における当第3四半期連結累計期間の売上高は1,462億1,500万円(前年同期比32.7%増)となり、営業利益は217億9,300万円(前年同期比5.8%減)となりました。

なお、デジタルエンタテインメント事業以外の全事業については、こちらより参照ください。
《アキナツ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【セガ コンシューマー新作発表会 2007 Autumn】 新作タイトルSSを多数掲載『ナイツ』『シレン3』など(再掲)

    【セガ コンシューマー新作発表会 2007 Autumn】 新作タイトルSSを多数掲載『ナイツ』『シレン3』など(再掲)

  2. カプコン「次世代ワールドホビーフェア'09 Summer」、流星3全国大会、モンハン3体験などが!

    カプコン「次世代ワールドホビーフェア'09 Summer」、流星3全国大会、モンハン3体験などが!

  3. カプコン川田Pと松江氏が明かす『バイオハザード アンブレラコア』のしくじり―反省から学ぶゲーム開発

    カプコン川田Pと松江氏が明かす『バイオハザード アンブレラコア』のしくじり―反省から学ぶゲーム開発

  4. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  5. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  6. 「ポケモンフェスタ2004」の開催日時が決定

  7. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

アクセスランキングをもっと見る