人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】「すべては今日のために」―川田Pらも登場『バイオハザード7』発売イベントレポ

1月26日、ついにローンチを迎えたサバイバルホラーシリーズ最新作『バイオハザード7 レジデント イービル』。渋谷MODIとSHIBUYA TSUTAYAではローンチイベントが開催され、平日にも関わらず多くの『バイオ』シリーズのファンが詰めかけました。

ソニー PS4
【レポート】「すべては今日のために」―川田Pらも登場『バイオハザード7』発売イベントレポ
  • 【レポート】「すべては今日のために」―川田Pらも登場『バイオハザード7』発売イベントレポ
  • 【レポート】「すべては今日のために」―川田Pらも登場『バイオハザード7』発売イベントレポ
  • 【レポート】「すべては今日のために」―川田Pらも登場『バイオハザード7』発売イベントレポ
  • 【レポート】「すべては今日のために」―川田Pらも登場『バイオハザード7』発売イベントレポ
  • 【レポート】「すべては今日のために」―川田Pらも登場『バイオハザード7』発売イベントレポ
  • 【レポート】「すべては今日のために」―川田Pらも登場『バイオハザード7』発売イベントレポ
  • 【レポート】「すべては今日のために」―川田Pらも登場『バイオハザード7』発売イベントレポ
  • 【レポート】「すべては今日のために」―川田Pらも登場『バイオハザード7』発売イベントレポ

1月26日、ついにローンチを迎えたサバイバルホラーシリーズ最新作『バイオハザード7 レジデント イービル』。渋谷MODIとSHIBUYA TSUTAYAではローンチイベントが開催され、平日にも関わらず多くの『バイオ』シリーズのファンが詰めかけました。渋谷を「恐怖」に染め上げた今イベントの模様をフォトレポートでお届けします。


渋谷MODIの店頭プラザには、『バイオハザード7』の顔ともいえるジャック・ベイカーの等身大スタチューと、キーイメージとなっているベイカー家の食卓を再現したブースが展示されていました。この発売記念イベントは、1月26日から29日まで開催されます


フォトスポットで記念撮影するとオリジナルグッズがプレゼントされていました。

ブース内は、あのグロテスクな食べ物が並んだベイカー家の食卓を忠実に再現。

VR体験コーナーでは、東京ゲームショウで展示されていたPS VRのデモ『ランタン』がプレイできます。
時折、体験中の参加者から悲鳴が聞こえてくることも。


SHIBUYA TSUTAYAでは、『バイオハザード7 レジデント イービル』でプロデューサーを務めた川田将央氏と、プロモーションプロデューサーの神田剛氏が登場するイベントが開催されました。両氏がTSUTAYA店員に扮し、レジの中からパッケージやポスターをファンに直接手渡ししていました。

両氏ともレジでの動きは手慣れた感じ。ファン1人1人にしっかりと言葉を返していました。


両氏のサインイベントも開催。サイン待ちの列は平日にも関わらずすごいことに。


イベント終了後、川田氏・神田氏への囲み取材が行われました。「すべては恐怖のために」というキャッチフレーズは「すべては今日のために」であったのだと神田氏は語り、ローンチイベントの手ごたえを感じた様子。今回のイベントで購入されていたパッケージはほとんどが「グロテスクVer.」だったそうで、中にはすでに「グロテスクVer.」を持っているので通常版を購入したという強者もいたのだとか。

怖すぎて逆に笑いが起きてしまうという『バイオハザ-ド7』ですが、怖いゲームが苦手なユーザーでも複数人でプレイすればまた違う楽しみ方もできるのではないかと川田氏。初めてシリーズをプレイするユーザーでも、様々な要素を一新した本作は、間違いなく楽しめるとアピールしました。

発売後に展開されるDLCについては、本編を楽しんだ上でさらに楽しめるものになると説明。神田氏によると、「ベイカー家」のフッテージをコンセプトに、さまざまな角度から描くものになるとしています。また、内容はまだ明かせない無料DLCの「Not A Hero」も2017年春に配信が予定されています。

『バイオハザード7 レジデント イービル』はPS4/Xbox One/PC向けに発売中。価格はディスク版が7,990円(税別)、PC/PS4ダウンロード版が7,398円(税別)、Xbox Oneダウンロード版が7,400円(税別)です。

ついに発売を迎え、ベイカー邸で祝杯(?)をあげる両氏。
Game*Spark
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『サイバーパンク2077』街中で見かけた気になる日本語12選! 相撲や四字熟語も溶け込んでいるぞ

    『サイバーパンク2077』街中で見かけた気になる日本語12選! 相撲や四字熟語も溶け込んでいるぞ

  4. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  5. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  6. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  7. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  8. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』炭治郎&禰豆子のアクション紹介映像公開―水の呼吸と鬼化を駆使し、竈門兄妹が躍動!

  9. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  10. PS4『マキオン』これから始める人に送る機体選びのポイント!素直なメイン射撃を持つコスト3000 or 2500の機体が狙い目

アクセスランキングをもっと見る