人生にゲームをプラスするメディア

スイッチ新作『ARMS』ステージで椿姫彩菜がガチ対戦!ゲームプレイたっぷりのステージ映像が公開

任天堂は、2017年1月14日・15日に開催した「Nintendo Switch 体験会 2017」にて、Nintendo Switch『ARMS』のステージイベントを実施しました。

任天堂 Nintendo Switch
スイッチ新作『ARMS』ステージで椿姫彩菜がガチ対戦!ゲームプレイたっぷりのステージ映像が公開
  • スイッチ新作『ARMS』ステージで椿姫彩菜がガチ対戦!ゲームプレイたっぷりのステージ映像が公開
  • スイッチ新作『ARMS』ステージで椿姫彩菜がガチ対戦!ゲームプレイたっぷりのステージ映像が公開
  • スイッチ新作『ARMS』ステージで椿姫彩菜がガチ対戦!ゲームプレイたっぷりのステージ映像が公開
  • スイッチ新作『ARMS』ステージで椿姫彩菜がガチ対戦!ゲームプレイたっぷりのステージ映像が公開
  • スイッチ新作『ARMS』ステージで椿姫彩菜がガチ対戦!ゲームプレイたっぷりのステージ映像が公開
  • スイッチ新作『ARMS』ステージで椿姫彩菜がガチ対戦!ゲームプレイたっぷりのステージ映像が公開
  • スイッチ新作『ARMS』ステージで椿姫彩菜がガチ対戦!ゲームプレイたっぷりのステージ映像が公開
  • スイッチ新作『ARMS』ステージで椿姫彩菜がガチ対戦!ゲームプレイたっぷりのステージ映像が公開

任天堂は、2017年1月14日・15日に開催した「Nintendo Switch 体験会 2017」にて、Nintendo Switch『ARMS』のステージイベントを実施しました。

『ARMS』は、のびるウデ「アーム」を使って戦う格闘スポーツゲームです。両手にコントローラーを持って実際にパンチを繰り出して戦うという直感的な操作や、多彩なテクニック・駆け引きが特徴となっています。


本作に関するイベントステージは前編・後編の二部構成で実施されました。

◆前編



ステージには、本作のプロデューサーである矢吹光佑氏、アーティストのヒャダインさん、そして格闘ゲームがかなり得意なタレントの椿姫彩菜さんが登壇しました。さらに、「ARMSレディ」なる謎の女性も登場し、まずは基本操作が説明されます。


本作は、パンチ・ガード・投げの3すくみが基本構造になっており、いかに相手の動きを見極めて適切な行動を取るかが大切になります。操作はシンプルで単純、Joy-Conを「いいね持ち」してパンチをすればよく、ジャイロ操作によってパンチをカーブさせたり、キャラクターを移動させることができます。


デモ版のキャラクターは5人いますが、製品版はさらに増えるとのこと。また、手につけるアームの種類もいろいろあり、左右で揃える必要はありません。アームはそれぞれ属性がついていたり攻撃範囲が異なったりと、戦略によって使い分けることができます。


そして、デモンストレーションが終わったあとはARMSレディと椿姫さんのガチバトルが開催されます。しかし、さすがにはじめてプレイする椿姫さんはまったく歯が立たず、ARMSレディの圧勝。悔しい展開で終わり……と思いきや、別室で3時間トレーニングしたあと再戦するという流れになります。

◆後編



後編では、椿姫さんとARMSレディのリベンジマッチが開催されました。ルールは2ラウンド先取で、椿姫さんは前回と同じくスプリングマンを選択、ARMSレディも同じくリボンガールで迎え撃ちます。


3時間の特訓はかなりの成果で、椿姫さんは最初の試合からいい動きを見せつけます。そしてお互い1本ずつラウンドを獲得し、最終ラウンドへ。最後は体力ギリギリのところで、椿姫さんがまさかの大逆転を決めました。


リベンジは見事果たしたものの、今度は「ARMSボーイ」なる強敵が登場。素早いニンジャラを使って椿姫さんに勝負を挑んできました。


さすがにARMSボーイはかなりやりこんでおり、椿姫さんは1ラウンド取るものの残念ながら敗北。ARMSボーイは実力を見せつけました。その後は、ARMSレディから検討をたたえたマスクのプレゼントが行われ、ステージイベントは終了となりました。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『ARMS』は2017年春発売予定。価格は5,980円(税別)です。

(C) 2017 Nintendo
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

    3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

  4. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  5. 『FE 風花雪月』追加コンテンツ第4弾「煤闇の章」詳細公開!他ルートとは独立したメンバー固定のストーリーに

  6. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  7. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  8. その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

  9. 「Nintendo Direct 2017.4.13」情報まとめ ─ 『スプラトゥーン2』『ARMS』発売日、『カービィ』『閃乱カグラ』新作情報など

  10. スイッチ版『東方剛欲異聞 ~ 水没した沈愁地獄』10月20日配信決定!新たに「饕餮尤魔」がプレイアブル参戦

アクセスランキングをもっと見る