人生にゲームをプラスするメディア

「Fate/Apocrypha」TVアニメ化―東欧の地を舞台にした聖杯大戦を描く

『Fate/stay night』『Fate/Zero』などヒット作を連発する『Fate』シリーズより、新たなアニメ化作品が誕生する。2012年から全5巻構成で刊行された小説『Fate/Apocrypha』が、2017年にテレビアニメとして放送されることになったのだ。

その他 アニメ
『Fate/stay night』『Fate/Zero』などヒット作を連発する『Fate』シリーズより、新たなアニメ化作品が誕生する。2012年から全5巻構成で刊行された小説『Fate/Apocrypha』が、2017年にテレビアニメとして放送されることになったのだ。

『Fate/Apocrypha』は東欧・ルーマニアをを舞台に繰り広げられる「聖杯大戦」を描いた作品。
かつて冬木で行われていた「聖杯戦争」は長い年月を経てシステムが変わり、七騎対七騎というかつてない規模の戦争へと発展する。『Fate/stay night』『Fate/Zero』といったシリーズ作品とも違う、まったく新しいスケールの物語となっている。

小説を手がけるのは作家の東出祐一郎。数々のゲームシナリオや小説を世に送り出し、10年以上に渡って活躍している人物だ。スマートフォンアプリ『Fate/Grand Order』のシナリオライターとしても辣腕を振るっている。

テレビアニメでは東出自身がシリーズ構成を担当。監督は『Charlotte』の浅井義之が務める。そのほかキャラクターデザインは『アイドルマスターシンデレラガールズ』で総作画監督を務めた山田有慶、音楽は『Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-』など数多くの作品に携わる横山克が制作する。

現在は公式サイトがオープンし、山田有慶による総勢十四騎のサーヴァントが勢ぞろいしたティザービジュアルが公開。また浅井義之監督のコンテ・演出によるティザーPVも確認できる。ティザーPVは1分程度と短いものだが、本作の世界観を色濃く反映しており、迫力のあるバトルシーンも楽しめる。作品の出来栄えを占うには最適な映像だ。



<スタッフ>
原作:東出祐一郎/TYPE-MOON
キャラクター原案:近衛乙嗣
監督:浅井義之
シリーズ構成:東出祐一郎
キャラクターデザイン:山田有慶
音楽:横山克
制作:A-1 Pictures
(C)東出祐一郎・TYPE-MOON / FAPC

「Fate/Apocrypha」TVアニメ化 東欧の地を舞台にした聖杯大戦を描く

《ユマ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  3. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

    「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  4. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  5. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

  7. YOASOBI新曲「PLAYERS」MVがゲーム愛に満ちててエモい!『ぼくなつ』『MGS』『ICO』『パラッパラッパー』っぽいオマージュ詰め合わせ

  8. スイッチ2で遊べる注目の任天堂系タイトルまとめ!世界を走り回れる「マリオカート ワールド」や破壊が気持ちいい「ドンキーコング」最新作など

  9. 「ガンダム ジークアクス」ニュータイプの音はゲーマーも聞き馴染みアリ!?『GTA:SA』メインテーマにも使われた楽器の名前とは

アクセスランキングをもっと見る