人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンクエストXI』の公式サイトが登場! OPやPS4/3DSの実機映像などを公開…発売は2017年

スクウェア・エニックスは、PS4/3DSソフト『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の公式サイトを公開しました。

ソニー PS4
『ドラゴンクエストXI』の公式サイトが登場! OPやPS4/3DSの実機映像などを公開…発売は2017年
  • 『ドラゴンクエストXI』の公式サイトが登場! OPやPS4/3DSの実機映像などを公開…発売は2017年

スクウェア・エニックスは、PS4/3DSソフト『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の公式サイトを公開しました。

国民的な人気を誇るRPGシリーズの最新作となる『ドラゴンクエストXI』。ゲームデザインおよびシナリオディレクションを堀井雄二氏が手がけ、キャラクターデザインは鳥山明氏が、音楽はすぎやまこういち氏が担当するなど、今回も盤石の態勢で制作が進んでいる本作ですが、このたび最新情報を広く伝える公式サイトがオープンしました。

詳細こそまだ明かされていないものの、プレイヤー自身でもある主人公の旅立ちや仲間たちとの出会いを描くオープニング、PS4版と3DS版それぞれの実機映像、旅の仲間となるキャラクター「カミュ」を紹介する動画を公式サイトでお披露目。魅力溢れる映像の数々で、本作の世界を垣間見ることができます。また、発売時期にも触れており、2017年予定と記載されています。

今後はこの公式サイトからも、『ドラゴンクエストXI』の更なる情報が発信されていくことでしょう。本作が待ち遠しい方は、こまめにチェックしてみてください。なお現時点では、公式サイトに「ニンテンドースイッチ」の表記はありません。

■『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』公式サイト
URL:http://www.dq11.jp/

(C) 2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  3. 『FF14』ファンフェスで話題になった「ラヒッ♪」は、さすがにゲーム実装ならずー吉田P「アカウントをキャンセルされそう(笑)」

    『FF14』ファンフェスで話題になった「ラヒッ♪」は、さすがにゲーム実装ならずー吉田P「アカウントをキャンセルされそう(笑)」

  4. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  6. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

  7. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  8. 『原神』なぜ?「八重神子」から2日連続で誕生日メールが届く―垣間見えた「雷電将軍」とのエモすぎエピソード

  9. 『ヴァルキリーエリュシオン』発売日が決定!さらに名作『ヴァルキリープロファイル −レナス−』が、便利機能を追加してPS5/PS4向けに移植

  10. 『絶対絶望少女』レビュー ダンガンロンパとしては最高に面白い…が

アクセスランキングをもっと見る