人生にゲームをプラスするメディア

短編アニメ「ポケモンジェネレーションズ」EP1~6公開!ゲームの名シーンがアニメに

株式会社ポケモンは、アニメ「ポケモンジェネレーションズ」のエピソード1~6を公開しています。

任天堂 その他
短編アニメ「ポケモンジェネレーションズ」EP1~6公開!ゲームの名シーンがアニメに
  • 短編アニメ「ポケモンジェネレーションズ」EP1~6公開!ゲームの名シーンがアニメに
  • 短編アニメ「ポケモンジェネレーションズ」EP1~6公開!ゲームの名シーンがアニメに
  • 短編アニメ「ポケモンジェネレーションズ」EP1~6公開!ゲームの名シーンがアニメに
  • 短編アニメ「ポケモンジェネレーションズ」EP1~6公開!ゲームの名シーンがアニメに
  • 短編アニメ「ポケモンジェネレーションズ」EP1~6公開!ゲームの名シーンがアニメに
  • 短編アニメ「ポケモンジェネレーションズ」EP1~6公開!ゲームの名シーンがアニメに
  • 短編アニメ「ポケモンジェネレーションズ」EP1~6公開!ゲームの名シーンがアニメに
  • 短編アニメ「ポケモンジェネレーションズ」EP1~6公開!ゲームの名シーンがアニメに

株式会社ポケモンは、アニメ「ポケモンジェネレーションズ」のエピソード1~6を公開しています。

「ポケモンジェネレーションズ」は、ゲーム『ポケットモンスター』シリーズで展開された物語の一部をピックアップして短編アニメ化した作品です。これまで海外向けに公開されていたシリーズですが、今回は日本語版が登場しています。

◆公開されたエピソード


■エピソード1:冒険


「エピソード1:冒険」はカントー・ジョウト・ホウエン・シンオウ・イッシュ・カロス地方が舞台となっており、ピカチュウとポケモントレーナーが各地を旅しつつ、伝説のポケモンたちに出会うといった内容になっています。

■エピソード2:追跡


「エピソード2:追跡」では、悪の組織「ロケット団」の元リーダー「サカキ」の物語が展開。国際警察の「ハンサム」がトキワジムにいる彼を追い詰めようとしますが……。

■エピソード3:挑戦者


「エピソード3:挑戦者」の舞台はカントー地方のポケモンリーグ。自信満々のとある「挑戦者」が四天王に挑む姿が描かれます。

■エピソード4:いかりの湖


「エピソード4:いかりの湖」では、四天王の「ワタル」がとあるポケモントレーナーとともにロケット団のアジトへ潜入するシーンがアニメ化されています。

■エピソード5:継承


「エピソード5:継承」では、サカキの息子が登場。ハンサムから父親のことを聞かれ、その過去が語られます。

■エピソード6:再生


「エピソード6:再生」の舞台はジョウト地方。ポケモントレーナー「ミナキ」が伝説のポケモンに関する伝承を追い求め「やけたとう」へ向かいます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

(C)2016 Pokemon. c1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  2. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  6. 【特集】『星のカービィ』カービィが25年間で作ったお友達(?)10選

  7. ポケモン『プラチナ』幻のポケモン、ダークライに会える特別などうぐ「メンバーズカード」12月1日より

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  9. 『モンハンライズ』の新たな相棒「オトモガルク」でモフモフ狩猟生活!2匹連れていけば犬好きもニッコリな天国に【フォトレポ】

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る