人生にゲームをプラスするメディア

【特集】デジゲー博2016で編集部が注目したインディー作品/ブースまとめ

2016年11月13日に秋葉原UDXにて行われた、同人・インディーゲーム関連専門の展示即売会「デジゲー博」。日本の各地から多くのインディーゲームが集まるイベントの様子と、ピックアップした同人・インディーゲームをレポートします。

PCゲーム その他PCゲーム
【特集】デジゲー博2016で編集部が注目したインディー作品/ブースまとめ
  • 【特集】デジゲー博2016で編集部が注目したインディー作品/ブースまとめ
  • 【特集】デジゲー博2016で編集部が注目したインディー作品/ブースまとめ
  • 【特集】デジゲー博2016で編集部が注目したインディー作品/ブースまとめ
  • 【特集】デジゲー博2016で編集部が注目したインディー作品/ブースまとめ
  • 【特集】デジゲー博2016で編集部が注目したインディー作品/ブースまとめ
  • 【特集】デジゲー博2016で編集部が注目したインディー作品/ブースまとめ
  • 【特集】デジゲー博2016で編集部が注目したインディー作品/ブースまとめ
  • 【特集】デジゲー博2016で編集部が注目したインディー作品/ブースまとめ
◆ 目次
1P:winter clown works『Merkava Avalanche』
2P:Harukana Game『Princess Defense 2(仮)』『Princess Defense』
3P:tomeapp『Valley Ball 2on2』『PRINCIPIA: Master of Science』
4P:みょふ~会『四季の狂剣・神無絶景』
5P:山田屋『SoulSaber 1.5』『SoulSaber 2』
6P:株式会社ウェブテクノロジ
7P:Rabbit Soft Worker's『Secret design of the HEARTS-DREAMDROPS-』『LOST WORD』
8P:SOLDIER STORAGE『PRINCESS NIGHT -プリンセスナイト-』
9P:多次元クロック『ManaCollect 2nd』『ManaCollect』
10P:京ゆに『Shift Shooter』『TERA』『太陽人間』『MachineClad』
11P:ONION Software『Hot Soup Processor』


Rabbit Soft Worker's『Secret design of the HEARTS-DREAMDROPS-』『LOST WORD』



MSXと言えば、1983年にマイクロソフトと当時のアスキーによって提唱されたパーソナルコンピュータ規格で、古いコアゲーマーの中にはその後、7年近くに渡って各社からリリースされた数々の機種にお世話になった方も多いのではないでしょうか?Rabbit Soft Worker'sでは、1990年にリリースされた「MSX turboR」規格機実機で動作する対戦型ガンシューティング『Secret design of the HEARTS-DREAMDROPS-』を展示・頒布していました。



相手と同画面で展開する対戦ガンシューティングという中々ユニークなゲーム性に加えて、力の入ったグラフィックと可愛らしいキャラクターはMSX実機での動作デモであることも加えて、目を惹くものとなっています。




同サークルでは新作『LOST WORD』も製作中とのことですが、今回のデジゲー博では間に合わなかったようで、展示はなされていませんでした。ちなみに同サークルは作品について、現行PCでも動作するようにエミュレータ形式などでのリリースを度々ユーザーから要望されるとのことでしたが、現行PC上で動作させるならば、ネイティブ形式で移植したい旨を語っていました。



Rabbit Soft Worker'sの公式サイトはこちら。『Secret design of the HEARTS-DREAMDROPS-』の公式サイトはこちらです

《Arkblade》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. “患者の精神世界”に入り“精神的な障害”を追体験するホラーゲーム『Nevermind』が日本語に対応

    “患者の精神世界”に入り“精神的な障害”を追体験するホラーゲーム『Nevermind』が日本語に対応

  2. 加藤純一、坂本龍馬、すぎる、shu3らレジェンド実況者のコラボ配信に沸き立つ“ニコ厨”たち

    加藤純一、坂本龍馬、すぎる、shu3らレジェンド実況者のコラボ配信に沸き立つ“ニコ厨”たち

  3. 【特集】『Wallpaper Engine』の使い方―Steamで人気の“動く壁紙”作成ソフト

    【特集】『Wallpaper Engine』の使い方―Steamで人気の“動く壁紙”作成ソフト

  4. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  5. 熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  6. 「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

  7. 『FF14』初心者冒険者が設定しておくべきコンフィグは? HUD&ホットバーほかオススメ5選

  8. 『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

  9. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  10. 未亡人の管理人さんとの大人なストーリーがエモい新感覚リズムゲーム『ビートリフレ』ーマッサージ+音ゲー!?で悩める乙女の身も心もほぐそう!

アクセスランキングをもっと見る