人生にゲームをプラスするメディア

未亡人の管理人さんとの大人なストーリーがエモい新感覚リズムゲーム『ビートリフレ』ーマッサージ+音ゲー!?で悩める乙女の身も心もほぐそう!

qureate(キュリエイト)が紳士な皆さまに送る、ドキドキの新感覚リズムゲーム『ビートリフレ』をプレイレポで紹介します。

PCゲーム Steam
未亡人の管理人さんとの大人なストーリーがエモい新感覚リズムゲーム『ビートリフレ』ーマッサージ+音ゲー!?で悩める乙女の身も心もほぐそう!
  • 未亡人の管理人さんとの大人なストーリーがエモい新感覚リズムゲーム『ビートリフレ』ーマッサージ+音ゲー!?で悩める乙女の身も心もほぐそう!
  • 未亡人の管理人さんとの大人なストーリーがエモい新感覚リズムゲーム『ビートリフレ』ーマッサージ+音ゲー!?で悩める乙女の身も心もほぐそう!
  • 未亡人の管理人さんとの大人なストーリーがエモい新感覚リズムゲーム『ビートリフレ』ーマッサージ+音ゲー!?で悩める乙女の身も心もほぐそう!
  • 未亡人の管理人さんとの大人なストーリーがエモい新感覚リズムゲーム『ビートリフレ』ーマッサージ+音ゲー!?で悩める乙女の身も心もほぐそう!
  • 未亡人の管理人さんとの大人なストーリーがエモい新感覚リズムゲーム『ビートリフレ』ーマッサージ+音ゲー!?で悩める乙女の身も心もほぐそう!
  • 未亡人の管理人さんとの大人なストーリーがエモい新感覚リズムゲーム『ビートリフレ』ーマッサージ+音ゲー!?で悩める乙女の身も心もほぐそう!
  • 未亡人の管理人さんとの大人なストーリーがエモい新感覚リズムゲーム『ビートリフレ』ーマッサージ+音ゲー!?で悩める乙女の身も心もほぐそう!
  • 未亡人の管理人さんとの大人なストーリーがエモい新感覚リズムゲーム『ビートリフレ』ーマッサージ+音ゲー!?で悩める乙女の身も心もほぐそう!

qureate(キュリエイト)は8月1日に君の体で奏でるリズムゲーム『ビートリフレ』をsteamでリリースしました。

ビートリフレ official WEB | qureate

マッサージ+音ゲーという奇想天外な発想がコンセプトの本作。相当な話題となり、どんなゲームなのか気になっている人も多いでしょう。プレイレポで、実は真摯なゲームであることを紹介していきます!

◆いきなり1か月借金返済生活

物語の始まりは、主人公である指原圧志(ゆびはら あつし)の祖父の死去。祖父の遺品整理中、うっかり壺を落としてしまうと、中からもみじと名乗る喋るネコが現れます。

人語を話すネコに驚く間もなく、突然現れた美人の借金取り「嵐城花蓮」に、祖父が遺した借金を返済しろと凄まれます。そんな窮地を見かねて、もみじは圧志に『奥義・快感疾走(エクスタシードライブ)』の力を授けてくれます。

快感疾走を使用したマッサージのおかげか、1か月の猶予が与えられます。

かくしてスピード感のある展開から始まった1か月借金返済生活。圧志は乗り越えることができるのでしょうか。

◆刻むぞ血液のビート!マッサージ+音ゲーの新感覚!!


1か月で借金を返し切るために、自分が継ぐことになったマッサージ店を繁盛させなければいけません。

一日が始まると午前と午後の2回、大きく「お客様を待つ」「過ごし方を決める(おでかけ)」アクションができます。

「お客様を待つ」ではヒロインの一人が来店し、音ゲー(マッサージ)パートの始まりです。もみじから授かった快感疾走の効果を高めてくれるグローブ「絶・天狼天牙手甲」が、お客様が今もっとも求めている音楽を身体の内側から引き出して音ゲーとして視覚化させます。

音ゲーは4レーンから流れてくるノーツに、対応した十字キーとABXY(キーボードではWASD、IJKL)をタイミングよく押し、クリアを目指します。途中、ヒロインの反応がスコアに応じて変化するので、良い反応をもらいたい時は、なるべく高得点を目指していきましょう。

難易度ですが、コントローラーやキーボードで音ゲーをすることに慣れてないとけっこう難しい印象です。難易度はEasy、Normal、Hardの三種類あり、難易度で展開が変わることも無いので、自信の無い方はeasyをおススメします。お店から選択できる練習モードもあるので、ハイスコアを目指したい人にも安心です。

楽曲はリラクゼーションミュージックを音ゲーっぽくアレンジした、プレイしているこちらもリラックスできる曲調です。ヒロイン毎に9曲ほど実装されており、特にヒロインの一人「雨宮夢結」の、ヘビメタなのにリラクゼーションミュージックぽくなってる絶妙なバランスの楽曲は一聴の価値ありです!

◆ヒロインたちとの交流とマッサージで身も心も解きほぐす

お店にやってくる女の子たちはとても魅力的で、同時に解決しがたい悩みを抱えています。圧志は自分にできる唯一の特技であるマッサージでリラックスさせて、彼女たちの悩みが解決できるようサポートします。

・おでかけしてヒロイン達と交流を深めよう

お店で会う以外にも、街に出かけることでヒロインたちと会うことができます。

選択肢にヒロインのミニキャラが表示されていれば、そのヒロインとの会話イベントが発生します。

イベントによっては選択肢があり、好感度(顧客満足度)が上下します。スチル有りイベントの条件にもなっているので、積極的に彼女たちに会いに行きましょう!

ちなみに誰もいない所にお出かけすると、花蓮が登場します。小言を言われたり、意外な一面を見ることができます。

・魅惑の管理人さん、雪白千鶴に注目

特に筆者が推したいのは、圧志が住んでいるアパートの管理人「雪白千鶴」です。

彼女は、主人公の圧志に思わせぶりな態度でからかって反応を楽しむ、大人の魅力にあふれるお姉さんです。

彼女もお店にきてマッサージを受けるのですが、3回目のマッサージの際の楽曲名が非常に意味深です。

A face like him。訳すと「彼のような表情」です。圧志は当然曲名など知ることはありませんが。画面を通してゲームをしている我々プレイヤーにとっての仕掛けでしょう。

マッサージ後、いつものようにアツシをからかって反応を楽しむ。そんな時千鶴さんはふと「こういうところも主人そっくり」とこぼします。

明るく朗らかな性格の年上の女性が時折見せる、暗い陰のある表情に引き込まれます。

ここで彼女の夫が既に亡くなっていること、困ったときの表情が亡き夫と似ているのでからかっていたことが判明します。それゆえにあの曲名だったのです。彼女もそのことを自覚しており、ストーリー後半では亡き夫への想いと、圧志への恋心に悩む、大人なストーリーが展開されます。

彼女の複雑な感情の悩みを、当人である主人公が解きほぐしていくシナリオを、是非とも本作を購入して見届けて欲しいです。


難しめの音ゲーなのにリラックスできる音楽、ときおり聞こえるヒロインの嬌声。これまで体験したことのない不思議なゲームでした。

本作は一見するとお色気要素の強いタイトルですが、主人公の圧志が非常に真面目な性格で、一貫して彼女たちとの距離感を「マッサージ師とお客の関係」で保ちます。その真摯的な態度(恋愛感情に鈍感とも!)のおかげか、いやらしさは前評判ほど感じないのも、また不思議なゲーム体験です。

『ビートリフレ』はsteamで配信中。公式サイトで配布中のパッチを適用させると音ゲーの演出が強化され、ヒロインたちをヘブン状態にできる「NTRモード(なんだか とっても りらっくす もぉど)も追加されます。より紳士的なゲームを楽しみたいのであれば、適用をご検討ください。


《しじま 連》

雑食半熟ゲームライター しじま 連

縁があってゲームライター。ゲーム、漫画、アニメ、映画、小説、雑多に手広くイイ感じに手を出してる。ゲームはインディーゲームを中心にRPGやアドベンチャーゲームを好みます。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  2. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

    大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  3. 【特集】怪しさ満点の海外産脱衣シュー『Deep Space Waifu』をプレイ…ユルさの中にもSTGらしさが光る?

    【特集】怪しさ満点の海外産脱衣シュー『Deep Space Waifu』をプレイ…ユルさの中にもSTGらしさが光る?

  4. ググるだけで遊べる!Googleが「ソリティア」「マルバツゲーム」を公開

  5. エドワード・ゴーリーにインスパイアされた精神疾患ADV『Neverending Nightmares』の日本語版が配信

  6. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

  7. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  8. 『FF』の植物型モンスター「モルボル」がアイドルグループを結成!?彼女たちの仕掛け人がかけた“くさい息への情熱”とは・・・

  9. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  10. 「たかがメインカメラをやられただけだ!」賛否を呼ぶ『GUNDAM EVOLUTION』の“ヘッドショット”判定…

アクセスランキングをもっと見る