人生にゲームをプラスするメディア

小島秀夫氏、「The Game Awards 2016」でIndustry Icon Award受賞へ

ゲームクリエイターとして国内外から高く評価される小島秀夫氏に、“Industry Icon Award”が渡される予定であることが「The Game Awards」主催Geoff Keighley氏より明かされました。

ゲームビジネス 人材
小島秀夫氏、「The Game Awards 2016」でIndustry Icon Award受賞へ
  • 小島秀夫氏、「The Game Awards 2016」でIndustry Icon Award受賞へ
  • 小島秀夫氏、「The Game Awards 2016」でIndustry Icon Award受賞へ

2015年12月にゲームスタジオ「コジマプロダクション」を立ち上げ、その後も『Death Stranding』の発表などで大きな注目を集めてきた小島秀夫氏。ゲームクリエイターとして国内外から高く評価される彼に、“Industry Icon Award”が渡される予定であることが「The Game Awards」主催Geoff Keighley氏より明かされました。

昨年度の「The Gamer Awards 2015」では「(当時所属していた)コナミから参加を許可されなかった」と説明されていた小島秀夫氏ですが、Geoff Keighley氏の新たなツイートによれば、小島秀夫氏への“Industry Icon Award”は「The Game Awards 2016」の中で与えられるとのこと。これまでには『Command and Conquer』で知られるBrett Sperry氏やシエラエンターテイメントのKen Williams氏に贈られていたこの賞の授与は、小島秀夫氏や「コジマプロダクション」、そして彼らを支える国内外のファンにとって大きな意味を持つことになるでしょう。

ゲーム業界の年末を締めくくる大規模イベント「The Game Awards 2016」は海外で12月1日より開催予定。“Game of the Year”を始めとする各賞のノミネート作品一覧はこちらからご覧ください。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「2021年最も活躍したと思うゲーム実況者は?」第1位に輝いたのはあの“インターネットヒーロー”!

    「2021年最も活躍したと思うゲーム実況者は?」第1位に輝いたのはあの“インターネットヒーロー”!

  2. 【CEDEC 2008】ゲーム開発会社が海外パブリッシャーから開発を受注するには?

    【CEDEC 2008】ゲーム開発会社が海外パブリッシャーから開発を受注するには?

  3. 海外パブリッシャー向けの営業とは・・・IGDA日本グローカリゼーション部会 特別セミナー

    海外パブリッシャー向けの営業とは・・・IGDA日本グローカリゼーション部会 特別セミナー

  4. レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

  5. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

  6. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  7. 任天堂が65歳定年制を導入

  8. カプコン、『バイオハザード4』などで写真を無断使用したとして提訴される―損害賠償請求は1,200万ドル以上に

アクセスランキングをもっと見る