人生にゲームをプラスするメディア

iOS『スーパーマリオ ラン』配信日決定! 価格は1,200円で追加課金なし、一部プレイできる無料版も

任天堂は、iOSアプリ『Super Mario Run(スーパーマリオ ラン)』の配信日や配信国の情報を公開しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
iOS『スーパーマリオ ラン』配信日決定! 価格は1,200円で追加課金なし、一部プレイできる無料版も
  • iOS『スーパーマリオ ラン』配信日決定! 価格は1,200円で追加課金なし、一部プレイできる無料版も

任天堂は、iOSアプリ『Super Mario Run(スーパーマリオ ラン)』の配信日や配信国の情報を公開しました。

スマートデバイスに最適化された、『マリオ』シリーズの新たなアクションゲームとして発表当時から注目を集めていた『Super Mario Run』の続報がこのたび明らかに。本作は、2016年12月15日(太平洋標準時)より順次配信を開始します。

配信国は151ヶ国となり、対応言語は「日本語」、「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」、「スペイン語」、「ポルトガル語」、「イタリア語」、「オランダ語」、「ロシア語」、「繁体中文」、「韓国語」です。

また価格に関しては、『Super Mario Run』そのものは、App Storeから無料でダウンロード可能で、3つのプレイモードの一部を無料で楽しめます。その後、1,200円(米国価格 9.99ドル、ユーロ圏は9.99ユーロ)を支払うことで、3つのプレイモードのすべてを遊ぶことができます。なお、これ以降の追加課金はありません。





■12月15日より順次配信を開始する151の国と地域は、以下のとおりです
アルバニア、アンゴラ、アンギラ、アンティグア・バーブーダ、アルゼンチン、アルメニア、オーストラリア、オーストリア、アゼルバイジャン、バハマ、バーレーン、バルバドス、ベラルーシ、ベルギー、ベリーズ、ベナン、バミューダ、ブータン、ボリビア多民族国、ボツワナ、ブラジル、ブルネイ・ダルサラーム、ブルガリア、ブルキナファソ、カーボベルデ、カンボジア、カナダ、ケイマン諸島、チャド、チリ、コロンビア、コンゴ共和国、コスタリカ、クロアチア、キプロス、チェコ、デンマーク、ドミニカ国、ドミニカ共和国、エクアドル、エジプト、エルサルバドル、エストニア、フィジー、フィンランド、フランス、ガンビア、ドイツ、ガーナ、ギリシャ、グレナダ、グアテマラ、ギニアビサウ、ガイアナ、ホンジュラス、香港、ハンガリー、インド、インドネシア、アイルランド、イスラエル、イタリア、ジャマイカ、日本、ヨルダン、カザフスタン 大韓民国(※)、クウェート、キルギス、ラオス人民民主共和国、ラトビア、レバノン、リベリア、リトアニア、ルクセンブルク、マカオ、マケドニア旧ユーゴスラビア共和国、マダガスカル、マラウイ、マレーシア、マリ、マルタ、モーリタニア、モーリシャス、メキシコ、ミクロネシア連邦、モルドバ共和国、モンゴル、モントセラト、モザンビーク、ナミビア、ネパール、オランダ、ニュージーランド、ニカラグア、ニジェール、ナイジェリア、ノルウェー、オマーン、パキスタン、パラオ、パナマ、パプアニューギニア、パラグアイ、ペルー、フィリピン、ポーランド、ポルトガル、カタール、ルーマニア、ロシア連邦、セントクリストファー・ネイビス、セントルシア、セントビンセントおよびグレナディーン諸島、サントメ・プリンシペ、サウジアラビア、セネガル、セーシェル、シエラレオネ、シンガポール、スロバキア、スロベニア、ソロモン諸島、南アフリカ、スペイン、スリランカ、スリナム、スワジランド、スウェーデン、スイス、台湾、タジキスタン、タンザニア、タイ、トリニダード・トバゴ、チュニジア、トルコ、トルクメニスタン、タークス・カイコス諸島、ウガンダ、ウクライナ、アラブ首長国連邦、イギリス、アメリカ合衆国、ウルグアイ、ウズベキスタン、ベネズエラ・ボリバル共和国、ベトナム、イギリス領ヴァージン諸島、イエメン、ジンバブエ

※大韓民国での配信および韓国語対応は2017年を予定



(C)2016 Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『アズレン』ついに大和型戦艦「武蔵」登場!新キャラから衣装、衝撃グッズまで盛りだくさんの「5周年生放送」まとめ

    『アズレン』ついに大和型戦艦「武蔵」登場!新キャラから衣装、衝撃グッズまで盛りだくさんの「5周年生放送」まとめ

  2. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  3. 歴代主人公の揃い踏みに大興奮!新作『悪魔城ドラキュラ』CBTプレイレポ

    歴代主人公の揃い踏みに大興奮!新作『悪魔城ドラキュラ』CBTプレイレポ

  4. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  5. 『FGO』何度も出てくるエリちゃん達にはどんな違いがあるのか!? 5人のエリザベートを並べて調べてみた【特集】

  6. 『ウマ娘』オリジナルウマ娘が現実へ!競走馬「ハッピーミーク」「リトルココン」「ビターグラッセ」誕生

  7. 『ヘブンバーンズレッド』“かれりん”こと朝倉可憐は、三人一役!公式サイトにも載っていない、最後の演者とは?

  8. 『FGO』ハロウィン配布は「エリちゃん〔シンデレラ〕」!新サーヴァント「ゼノビア」「ジャック・ド・モレー」も公開

  9. 『ウマ娘』ゴールドシップが「Cygamesの色んなゲーム」とコラボ決定!木村Pとの約束、ついに果たされる

  10. 即完売となった『FGO』羽海野チカ先生の「オベロン本」が再販!確実に入手できる“受注生産”で予約開始

アクセスランキングをもっと見る