人生にゲームをプラスするメディア

『モンハン ダブルクロス』新狩猟スタイル「ブレイヴスタイル」詳細が公開、ブレイヴ状態の専用アクションなども

カプコンは、ニンテンドー3DS『モンスターハンターダブルクロス』の新たな情報を公開しています。

任天堂 3DS
『モンハン ダブルクロス』新狩猟スタイル「ブレイヴスタイル」詳細が公開、ブレイヴ状態の専用アクションなども
  • 『モンハン ダブルクロス』新狩猟スタイル「ブレイヴスタイル」詳細が公開、ブレイヴ状態の専用アクションなども
  • 『モンハン ダブルクロス』新狩猟スタイル「ブレイヴスタイル」詳細が公開、ブレイヴ状態の専用アクションなども
  • 『モンハン ダブルクロス』新狩猟スタイル「ブレイヴスタイル」詳細が公開、ブレイヴ状態の専用アクションなども
  • 『モンハン ダブルクロス』新狩猟スタイル「ブレイヴスタイル」詳細が公開、ブレイヴ状態の専用アクションなども
  • 『モンハン ダブルクロス』新狩猟スタイル「ブレイヴスタイル」詳細が公開、ブレイヴ状態の専用アクションなども
  • 『モンハン ダブルクロス』新狩猟スタイル「ブレイヴスタイル」詳細が公開、ブレイヴ状態の専用アクションなども
  • 『モンハン ダブルクロス』新狩猟スタイル「ブレイヴスタイル」詳細が公開、ブレイヴ状態の専用アクションなども
  • 『モンハン ダブルクロス』新狩猟スタイル「ブレイヴスタイル」詳細が公開、ブレイヴ状態の専用アクションなども

カプコンは、ニンテンドー3DS『モンスターハンターダブルクロス』の新たな情報を公開しています。

『モンスターハンターダブルクロス』は、『モンスターハンタークロス』の続編となるハンティングアクションゲームです。「武器」「狩猟スタイル」「狩技」を組み合わせてモンスターを狩るアクションが進化しており、新たな要素が追加されています。

今回は、2つの新狩猟スタイルのうちのひとつである「ブレイヴスタイル」の詳細が公開されています。

◆新狩猟スタイル「ブレイヴ」



ブレイヴスタイルは、攻め続けることを真髄とした狩猟スタイルです。攻め続けることで己を強化する≪ブレイヴ状態≫になり、武器種ごとに強力な専用アクションが解放されます。狩技は1つ装備可能です。


モンスターに攻撃を当てたり、相手の攻撃を受け流すことでブレイヴゲージが増加し、最大までゲージを溜めると≪ブレイヴ状態≫に。ブレイヴ状態中は強力なアクションが可能となりますが、時間経過でゲージが減少するため、果敢に攻め続ける勇気が求められます。

●納刀継続

また、納刀アクションを継続する「納刀継続」が可能。納刀継続を起点に、ブレイヴゲージが溜められる「イナシ」や「納刀キャンセル攻撃」を行うことができます。ただし、納刀継続中は体力とスタミナを消費します。

●イナシ

納刀継続の間は、モンスターの攻撃を受け流すことができます。攻撃を受け流すとダメージが軽減されると同時にブレイヴゲージが増加、さらに相手との距離を離しつつ即座に納刀できます。

●納刀キャンセル攻撃

納刀継続から攻撃に転じることも可能。この攻撃はブレイヴゲージがより溜まりやすいという特徴を持っています。

■専用アクション

ブレイヴ状態では、ゲージが切れるまで一部の武器種で回避アクションの性能が向上します。また、各武器種ごとに強力な連係攻撃、特殊技の使用など、この状態でのみ可能な立ち回りができるようになります。

●大剣“強溜め移動斬り”



高威力の「強溜め斬り」が移動後に発動。

●ライトボウガン“ステップ発射”

攻撃後の回避がステップ発射に変化。弾数制限がない特殊弾を最大3回まで連続発射できます。

●ハンマー“真溜め”

溜め攻撃からさらに溜めて攻撃。そのうえさらにそこから溜めという、溜めによる連係が可能。

■紹介映像


ブレイヴスタイルの共通の基本アクション紹介映像と、全14武器種ごとの専用アクション紹介映像の計15本が3日連続で公式サイトにて公開されます。











◆その他の情報


■新狩猟スタイル レンキン


タルを掲げているような新狩猟スタイル レンキン。


これまでにない特徴的な動作が見られます。

■新狩技


全14武器種すべてに新たな狩技が追加されます。

■ニャンター


ニャンターのサポート傾向によって、「エア回避」や「ジャストガード」などの特殊なアクションが可能に。


サポート行動も増えて、オトモアイルーも更にパワーアップ。これらの情報の詳細は追って発表されます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『モンスターハンターダブルクロス』は2017年3月18日発売予定。価格はパッケージ版が5,800円(税別)で、DL版が5,546円(税別)です。

※画面は開発中のものです。

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  3. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

    『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  5. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  6. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  7. 『スプラトゥーン2』意外なグッズ8選!こんなのあるって知ってた!?

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  9. キノコ鍋を楽しもう! ~ 『とんがりボウシと魔法の365にち』10月イベントとアイテム

  10. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

アクセスランキングをもっと見る