人生にゲームをプラスするメディア

丸亀製麺と『ワールド オブ FF』がコラボ! 食事やうどんに“ノセノセ”でプロダクトコードをゲット

丸亀製麺とPS4/PS Vitaソフト『ワールド オブ ファイナルファンタジー』によるコラボレーションキャンペーンの実施が、このたび明らかとなりました。

ソニー PS4
丸亀製麺と『ワールド オブ FF』がコラボ! 食事やうどんに“ノセノセ”でプロダクトコードをゲット
  • 丸亀製麺と『ワールド オブ FF』がコラボ! 食事やうどんに“ノセノセ”でプロダクトコードをゲット

丸亀製麺とPS4/PS Vitaソフト『ワールド オブ ファイナルファンタジー』によるコラボレーションキャンペーンの実施が、このたび明らかとなりました。

『FF』シリーズの最新作であり、モンスターと一緒に新たな世界を冒険するRPG『ワールド オブ FF』。“ノセノセ”というユニークなシステムで、モンスターや主人公たちを積み上げて行う戦闘が特徴的な一作です。

そんな、個性溢れる『ワールド オブ FF』と、丸亀製麺の公式アプリがコラボレーション。丸亀製麺公式アプリで発行される『ワールド オブ FF』の特別なクーポンを使って丸亀製麺で食事をすると、特別カラーの「セラフィー・ツーピー」をゲットできるプロダクトコードがもらえます。

また、丸亀製麺のうどんや天ぷら、おむすびなどを“ノセノセ”した写真を、ハッシュタグ「#うどんノセノセ」を付けてTwitterやInstagramに投稿すると、PS4限定「ダイナミックテーマ」のプロダクトコードをプレゼント。いずれも、11月2日から11月30日に渡って実施されます。詳細などは、キャンペーンサイトをご覧ください。

■キャンペーンサイト
URL:http://www.marugameseimen-woff.com/



『ワールド オブ ファイナルファンタジー』は好評発売中。価格は、5,800円(税抜)です。

(C)2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA/YASUHISA IZUMISAWA
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  4. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  5. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  6. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  7. 『アーマード・コア ラストレイヴン ポータブル』新AC「AZシリーズ」とクリア特典EXアリーナの情報公開

  8. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  9. 【TGS 2011】川村ゆきえさんが『ニード・フォー・スピード ザ・ラン』のレースに参加

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る