人生にゲームをプラスするメディア

PS4/PS3『ブレイブルー セントラルフィクション』に「スサノオ」参戦!ドライブ能力「武神」で破壊神の力を見せつける

アークシステムワークスは、PS4/PS3『BLAZBLUE CENTRALFICTION(ブレイブルー セントラルフィクション)』の新たな情報を公開しています。

ソニー PS4
PS4/PS3『ブレイブルー セントラルフィクション』に「スサノオ」参戦!ドライブ能力「武神」で破壊神の力を見せつける
  • PS4/PS3『ブレイブルー セントラルフィクション』に「スサノオ」参戦!ドライブ能力「武神」で破壊神の力を見せつける
  • PS4/PS3『ブレイブルー セントラルフィクション』に「スサノオ」参戦!ドライブ能力「武神」で破壊神の力を見せつける
  • PS4/PS3『ブレイブルー セントラルフィクション』に「スサノオ」参戦!ドライブ能力「武神」で破壊神の力を見せつける
  • PS4/PS3『ブレイブルー セントラルフィクション』に「スサノオ」参戦!ドライブ能力「武神」で破壊神の力を見せつける
  • PS4/PS3『ブレイブルー セントラルフィクション』に「スサノオ」参戦!ドライブ能力「武神」で破壊神の力を見せつける
  • PS4/PS3『ブレイブルー セントラルフィクション』に「スサノオ」参戦!ドライブ能力「武神」で破壊神の力を見せつける
  • PS4/PS3『ブレイブルー セントラルフィクション』に「スサノオ」参戦!ドライブ能力「武神」で破壊神の力を見せつける
  • PS4/PS3『ブレイブルー セントラルフィクション』に「スサノオ」参戦!ドライブ能力「武神」で破壊神の力を見せつける

アークシステムワークスは、PS4/PS3『BLAZBLUE CENTRALFICTION(ブレイブルー セントラルフィクション)』の新たな情報を公開しています。

『BLAZBLUE CENTRALFICTION』は、2D対戦格闘ゲーム『BLAZBLUE』シリーズ最新作となるタイトルです。本作は同名のアーケードタイトルの移植タイトルとなっており、新規プレイアブルキャラクターとして「Es(エス)」が追加されるほか、アーケード版では謎に包まれていた“真実”が明らかになります。

今回は、新たなプレイアブルキャラクター「スサノオ」の参戦決定が発表、またオンラインモードでも解禁されています。なお、本作の公式サイトでは、関連情報なども明らかになっています。

◆プレイアブルキャラクター「スサノオ」


■「スサノオ」CV:三宅健太


・ドライブ名:武神(タケガミ)
・入手方法:ストーリーモードクリア、またはアンロックキーの購入

【バックストーリー】
ユウキ=テルミの真の姿。
オリジナルユニットの一つで、人類が「マスターユニット」の存在を知った元凶。
悠久とも取れる長い時間ツクヨミと共にアマテラスを守護していたが、何かしらの原因で『意思』を持つようになる。
それからはマスターユニットアマテラスに束縛されている事をとにかく嫌い反旗を翻す。

【性格】
残虐非道を地で行く暴君。
スサノオユニットを身に纏った影響で、破壊衝動が収まらなくなり、口調もテルミのそれとは変化している。
しかしまだユニットとの融合も完全ではないようである。

■プレイスタイル


「武神(タケガミ)」は、攻撃が当たると現在点灯している「武神ゲージ」の必殺技が使用可能となります。また、通常攻撃を当てると新しいアイコンが点灯し、さまざまな必殺技が解放されていきます。必殺技によってはレベルが設定されているものもあり、それらは解放を続けていくと性能が上がり強大なパワーを持つようになります。


スサノオはパワーと機動力に秀でているものの、試合開始直後は必殺技が封印されているため、能力はセーブされています。序盤は様子を見つつドライブ攻撃を当てていき、後半に最大の攻撃力を持つ必殺技を決めて逆転を狙いましょう。

●オーバードライブ 絶葬ノ刻(ぜっそうのこく)

オーバードライブ中は一時的にすべての必殺技が解放されます。

●エクシードアクセル 血滾ル斂激(ちたぎる・れんげき)

前方に攻撃を行い、上空から相手を叩き付ける強力な必殺技。

●狩リ絶ツ襲牙(かりたつ・しゅうが)

しゃがみガード不能の攻撃。Lv.2では着地時に火柱が発生します。空中版は連続技にも組み込むことが可能です。

●衝キ刺ス絶掌(つきさす・ぜっしょう)

前方に移動して相手を掴む投げ技。成功時は相手を画面端に追い込みます。

●這イ舞ウ双脚(はいまう・そうきゃく)

相手に突進し空中に打ち上げる攻撃。最後はジャンプキャンセルも可能です。

●断チ斬ル閃刃(たちきる・せんじん)

剣を形成し一閃を放ちます。遠距離にも攻撃可能で、ヒットさせると相手のダウンを奪える必殺技です。

●討チ狂ウ鬼神ノ殲撃(うちくるう・きしんのせんげき)

解放されているすべての必殺技を順番に繰り出し、最後にはレーザーを発射する最強の必殺技。

●哭キ穿ツ崩落ノ怨嗟(なきうがつ・ほうらくのえんさ)

解放されていない必殺技を全てレベル1で解放できるディストーションドライブ。使いどころ次第で戦局を一変させることができます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

PS4/PS3『BLAZBLUE CENTRALFICTION』は発売中。価格は以下のようになります。

・通常版:6,800円(税別)
・DL版:5,800円(税別)
・限定版(Limited Box):9,800円(税別)

(C) ARC SYSTEM WORKS
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

    『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  2. 『原神』が描くNPCたちの恋愛事情9選!ファデュイの文通カップルから、璃月の二股男まで…恋の形は十人十色

    『原神』が描くNPCたちの恋愛事情9選!ファデュイの文通カップルから、璃月の二股男まで…恋の形は十人十色

  3. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

    『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

  4. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  5. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  6. 松野泰己氏、『FFT』のキャラデザ資料を公開―「やはり吉田は天才だなぁ」

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  9. 『原神』消えゆく「金リンゴ群島」を惜しむ声―各々が「いつかまた行きたい」「素敵な夏をありがとう」とお別れ

  10. 『モンハン:ワールド』魔獣「ベヒーモス」に挑め!無料大型アップデート第4弾配信開始

アクセスランキングをもっと見る