人生にゲームをプラスするメディア

手のひらサイズの「ファミコン」に名作30本収録!「ニンテンドークラシックミニ ファミコン」発表

※UPDATE(2016/09/30 12:10):本製品専用のACアダプタについて加筆しました。

任天堂 その他
手のひらサイズの「ファミコン」に名作30本収録!「ニンテンドークラシックミニ ファミコン」発表
  • 手のひらサイズの「ファミコン」に名作30本収録!「ニンテンドークラシックミニ ファミコン」発表
※UPDATE(2016/09/30 12:10):本製品専用のACアダプタについて加筆しました。

任天堂は、家庭用ゲーム機「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」を発表しました。

YouTube動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=3GQ02nXQQiM

同製品は、ファミリーコンピューター専用ソフトが収録された家庭用ゲーム機。カセットの挿入口は存在せず、ゲーム機本体に収録された30タイトルのゲームをプレイする事になります。ゲーム機本体には、『スーパーマリオブラザーズ』や『ロックマン2 Dr.ワイリーの謎』、『ファイナルファンタジー III』をはじめとした1983年から93年までに発売されたヒットゲームが収録されています。(収録タイトルの内容はこちらからどうぞ。)

ファミコンと同様のデザインを施していますが、こちらは手のひらサイズになっています。映像出力はHDMIで、電源はUSBケーブルから給電します。使用するテレビにUSB端子が付いている場合は、そちらに接続すれば給電可能であるとのこと。(※環境によっては、正しく動作しない場合があります。)また、本製品専用のACアダプターが1,000円(税別)で別売りされる予定です。

本体機能には、通常モードと繊細な画質を楽しめるピクセルパーフェクトモード、ブラウン管テレビさながらの味のある画質を楽しめるアナログテレビモードに切り替えられる画面設定機能が搭載。加えて、リセットボタンを押すと、その時点のゲームの進行状況を「中断ポイント」として保存してくれるセーブ機能もあります。中断ポイントは、4つまで保存可能です。

「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」は、11月10日発売予定。希望小売価格は5,980円(税別)です。

なお、この発表と同時に、過去に放送されたテレビ番組「ゲームセンターCX」がいくつか公開されています。今回公開されたのは、同製品の収録タイトルを紹介した回となります。2ページ目からご覧ください。

《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  3. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

    『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  4. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  6. もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

  7. 『パワポケR』戦争編とWW2にまつわる文学―やたらめったら秀逸な戦争体験ができる「野球ゲーム」がここにある

  8. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  9. 「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

  10. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る