人生にゲームをプラスするメディア

「なぜ『Live2D』を選んだのか」…『FaceRig Live2D』などのクリエイターが明かすインタビュー連載がスタート

Live2Dの公式サイトにて、Live2Dユーザーに焦点を当てたインタビュー「私たちがアイデアをLive2Dする理由」の連載が、このたびスタートしました。

その他 全般
「なぜ『Live2D』を選んだのか」…『FaceRig Live2D』などのクリエイターが明かすインタビュー連載がスタート
  • 「なぜ『Live2D』を選んだのか」…『FaceRig Live2D』などのクリエイターが明かすインタビュー連載がスタート
  • 「なぜ『Live2D』を選んだのか」…『FaceRig Live2D』などのクリエイターが明かすインタビュー連載がスタート

Live2Dの公式サイトにて、Live2Dユーザーに焦点を当てたインタビュー「私たちがアイデアをLive2Dする理由」の連載が、このたびスタートしました。

多くの動画を必要とする従来のアニメーション的な手法とは異なり、1枚のイラストをそのまま動かすことができる「Live2D」。3Dモデルの作成や大量の絵は必要なく、原画をパーツごとに分けた画像データを用いることで、個人でも気軽にキャラクターなどを動かすことができます。

ユニークな特徴を持つLive2Dは様々な制作現場で支持されており、映像やゲーム、アプリなど幅広いジャンルで活躍。その影響は海を越え、世界規模での拡がりを見せています。そんな、世界中でLive2Dを扱うクリエイターたちの生の声を届ける連載「私たちがアイデアをLive2Dする理由」が始まりました。

このインタビューは、毎月5日と20日に発行。数多くあるLive2D活用事例の中からLive2Dスタッフが厳選し、クリエイターへのインタビューを通じて、彼らのこだわりや情熱、開発秘話などが語られる連載となります。


まずは創刊スペシャルとして、2本のインタビューを同時掲載。『FaceRig Live2D Module』を手がけたルーマニアのインディーチーム「Holotech Studio SRL」と、『Herald: An Interactive Period Drama』を制作したオランダのインディーゲームスタジオ「Wispfire」が、Live2Dとどのように関わったのかを明かしています。Live2Dの最前線を、こちらで垣間見てみるのも一興かもしれません。

■クリエイターインタビュー連載「私たちがアイデアをLive2Dする理由」
URL:http://www.live2d.com/ja/interviews

copyright (C) 2016 Live2D Inc. all rights reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  6. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

アクセスランキングをもっと見る