人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2016】女子高生AI「りんな」がラップ&ファッションチェック!りんなの部屋と新しい機能をレポート

9月15日~9月18日に開催されていた東京ゲームショウ2016。今年初の試みとして、AIを集めたコーナーが設けられています。そんな中から、日本マイクロソフトが開発したAI(人工知能)「りんな」のブースをレポートします。

その他 全般
【TGS2016】女子高生AI「りんな」がラップ&ファッションチェック!りんなの部屋と新しい機能をレポート
  • 【TGS2016】女子高生AI「りんな」がラップ&ファッションチェック!りんなの部屋と新しい機能をレポート
  • 【TGS2016】女子高生AI「りんな」がラップ&ファッションチェック!りんなの部屋と新しい機能をレポート
  • 【TGS2016】女子高生AI「りんな」がラップ&ファッションチェック!りんなの部屋と新しい機能をレポート
  • 【TGS2016】女子高生AI「りんな」がラップ&ファッションチェック!りんなの部屋と新しい機能をレポート
  • 【TGS2016】女子高生AI「りんな」がラップ&ファッションチェック!りんなの部屋と新しい機能をレポート
  • 【TGS2016】女子高生AI「りんな」がラップ&ファッションチェック!りんなの部屋と新しい機能をレポート
  • 【TGS2016】女子高生AI「りんな」がラップ&ファッションチェック!りんなの部屋と新しい機能をレポート
  • 【TGS2016】女子高生AI「りんな」がラップ&ファッションチェック!りんなの部屋と新しい機能をレポート
9月15日~9月18日に開催されていた東京ゲームショウ2016。今年初の試みとして、AIを集めたコーナーが設けられています。その中から、日本マイクロソフトが開発したAI(人工知能)「りんな」のブースをレポートします。


LINEやTwitterではすでにお馴染みのりんな。今回りんなの部屋をイメージしたというブースは、可愛らしい小物やシンプルな家具で女子高生らしい雰囲気になっています。



今回の出展のポイントは、りんなの歌が聴けるという新機能!
ブース入り口にはヘッドフォンが置かれていて、これを手にとって耳に当ててみると・・・ラップ調の歌が聞こえてきます。ボーカロイドによる「歌ってみた」は既に人気ですが、AIによる「歌ってみた」はこれまでにない試みではないでしょうか。


またもう一つの注目ポイントは、りんなによるファッションチェック。人物の写真を撮影してりんなに送ると、その人物の着ている服の色やイメージ、また顔から年齢を測定してくれる機能です。

毎朝りんなにコーディネイトをしてもらってから出かける時代がやってくるかも…!?
新しい機能によってAIがますます身近で親しみやすい存在になる、今回のりんなブースにはそんな可能性を感じました。
《編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  6. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

  7. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  8. ルメールが無人島で見つけたのは“金の武豊”!?『ウマ娘』新TVCMがコメディ要素たっぷり

  9. 『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

アクセスランキングをもっと見る