人生にゲームをプラスするメディア

『刀剣乱舞-ONLINE-』「東京ゲームショウ2016」出展情報が公開!三日月宗近のVR体験会とはいったい…

DMMゲームズは、「東京ゲームショウ2016」スペシャルサイトにて『刀剣乱舞-ONLINE-』ステージ情報を公開しています。

PCゲーム その他PCゲーム
『刀剣乱舞-ONLINE-』「東京ゲームショウ2016」出展情報が公開!三日月宗近のVR体験会とはいったい…
  • 『刀剣乱舞-ONLINE-』「東京ゲームショウ2016」出展情報が公開!三日月宗近のVR体験会とはいったい…
  • 『刀剣乱舞-ONLINE-』「東京ゲームショウ2016」出展情報が公開!三日月宗近のVR体験会とはいったい…
DMMゲームズは、「東京ゲームショウ2016」スペシャルサイトにて『刀剣乱舞-ONLINE-』ステージ情報を公開しています。

『刀剣乱舞-ONLINE-』は、さまざまな名刀が男性キャラクターに擬人化された「刀剣男士(とうけんだんし)」を集め、部隊の作成を楽しむ刀剣育成シミュレーションゲームです。今回は、イベント「東京ゲームショウ2016」で実施される本作のステージ・VR体験会の詳細が明らかになっています。

■ステージ情報


ステージでは、刀剣男士の声を演じるキャストを迎え『刀剣乱舞-ONLINE』『刀剣乱舞-ONLINE- Pocket』の情報が公開されます。なお、閲覧するには事前抽選に応募し当選する必要があります。

●登壇予定キャスト・スタッフ(敬称略)
・佐藤 拓也(燭台切光忠役・江雪左文字役)
・高橋 孝治(太鼓鐘貞宗役)
・村瀬 歩(小夜左文字役)
・古川 慎(大倶利伽羅役)
・でじたろう(株式会社ニトロプラス 代表・プロデューサー)
・花澤 雄太(株式会社DMM.comラボ「刀剣乱舞-ONLINE-」エグゼクティブプロデューサー)

■イベント概要
【入場料】無料(別途東京ゲームショウへの入場料がかかります)
【開催日】2016年9月18日(日)
(集合時間)12時45分
(開演予定)13時00分
※入場は整理番号順になります。
【会場】幕張メッセ(https://www.m-messe.co.jp/access/
【募集応募期間】2016年8月26日(金)12:30 ~ 9月2日(金)20:00迄

■VR体験会の事前抽選申込


また、「DMM GAMES VR x 刀剣乱舞-ONLINE- 三日月宗近Ver.体験会」の事前抽選申し込み受付が開始されています。今回は、DMMゲームズVR事業参入の第一歩として『刀剣乱舞-ONLINE-』とのコラボが行われ、三日月宗近を題材にしたVR体験ブースが設置されます。

なお、本体験会は東京ゲームショウ限定となっているほか、抽選制となっています。事前抽選応募は特設ページから行うことができます。

■イベント概要
【入場料】無料(別途東京ゲームショウへの入場料がかかります)
【開催日】2016年9月17日(土) 2016年9月18日(日)
【開催時間】両日ともに11:00?17:00
 体験時間はランダムで割り振られます。時間を指定することはできません。
【会場】幕張メッセ(https://www.m-messe.co.jp/access/
【募集応募期間】2016年8月26日(金)12:30 ~ 9月2日(金)20:00迄

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

(C)2015-2016 DMM GAMES / Nitroplus
Copyright(C)since 1998 DMM All Rights Reserved
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. eスポーツ界隈には危険なワードがいっぱい?人気ストリーマー・SHAKAたちが“言葉遣い”を議論

    eスポーツ界隈には危険なワードがいっぱい?人気ストリーマー・SHAKAたちが“言葉遣い”を議論

  2. 「にじさんじ」叶の配信にリアルハサウェイ降臨!?『GUNDAM EVOLUTION』で豪華コラボ

    「にじさんじ」叶の配信にリアルハサウェイ降臨!?『GUNDAM EVOLUTION』で豪華コラボ

  3. 【今どきゲーム事情】杉山淳一:『WCG2008』日本代表決定! 板橋ザンギエフが語る格闘ゲームの魅力

    【今どきゲーム事情】杉山淳一:『WCG2008』日本代表決定! 板橋ザンギエフが語る格闘ゲームの魅力

  4. 懐かしの“ローポリ”レースゲーム『Racing Apex』プロジェクト公開、90年代前半ACを再現

  5. ググるだけで遊べる!Googleが「ソリティア」「マルバツゲーム」を公開

  6. 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル

  7. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  8. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  9. 『VALORANT』新エージェント「KAY/O(ケイ・オー)」…先行プレイしてわかったその強さを解説!【ファーストインプレッション】

  10. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

アクセスランキングをもっと見る