人生にゲームをプラスするメディア

まるでリアル『No Man's Sky』!?水が液体のまま存在できる“地球に似た惑星”発見、太陽系から4光年先

NHKなど各種報道機関にて、約4光年離れた場所で地球に似た惑星が発見されたと報道されています。

その他 全般
NHKなど各種報道機関にて、約4光年離れた場所で地球に似た惑星が発見されたと報道されています。

イギリスの研究チームが発表したこの惑星は、「プロキシマ・ケンタウリ」と呼ばれる恒星の周囲にあるもの。大きさが地球に似ていることなどから、地表に水が液体のまま存在できる環境になっているとのこと。また、地球に似た特徴を持つ惑星ではもっとも太陽系に近い存在となります。

ただし、実際に地表に水が存在するか、あるいは大気などを含め生命体が存在できる状況かどうかなど、詳細について現時点では観測できていないようです。


ゲーマーとしては、宇宙探索ゲーム『No Man's Sky』を思い起こすかのような出来事です。本作は、1800京以上の自動生成される惑星を探索し、見つけた奇怪な生き物に名前をつけることも可能。そんなゲームとして夢想する世界が本当に存在するかもしれないという、まさしく宇宙のロマンを感じるかのようなニュースです。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ココスで「ちいかわ」コラボ開催!ハチワレたちがスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん

    ココスで「ちいかわ」コラボ開催!ハチワレたちがスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん

  2. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

    高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  3. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念!宮下あきら(魁!!男塾)、桂正和(I”s)ら伝説級作家10名によるスペシャルイラストが公開

  5. 「まじかるちいかわ」のアニメーション映像!なんとも豪華で可愛いスペシャルMV「マジカルシンドローム」公開

  6. 【特集】『貧乳ゲームキャラ』15選

  7. 『ウマ娘』の痛車が集結!雨に負けない躍動感を放つ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  8. 新MS「サンダーボルト・ガンダム」も堂々出撃!漫画「機動戦士ガンダム サンダーボルト」が約13年の連載を完結

  9. ゲーマーも人ごとじゃない尿路結石、その症状や対処法を医師に聞いてみたー水分不足は発症の原因に、適切な水分補給がカギ【コラム】

アクセスランキングをもっと見る