米国、オーストラリア、ニュージーランドで7月6日にリリースされたポケモンGOだが、海外のメディアによるとどうやら同日からインドネシアでもプレイが可能になっていたという。同日にプレイ可能になったのはアジア地域でインドネシアだけだったということだ。
それから1カ月ほど経った頃、インドネシアの首都ジャカルタを訪れる機会を得た。さて、どれほどのポケモントレーナーが街を歩いているのか。または、もう飽きられてしまっているのか。
外に出てみると、ポケモン探しどころではないことにすぐ気がついた。クルマとバイクの往来が激しく、歩道もほとんど整備されていないジャカルタにおいて、スマホを持って悠々と歩ける場所など存在しない。日本では大きな公園などに人が集まる現象がよく報道されているが、ジャカルタにはこれといった広場のような場所もそれほど存在しない模様。
どうしようかと悩んでいると、現地の人に勧められたのが、ショッピングモールだった。
インドネシアを始めとする東南アジアにはここ数年、巨大なショッピングモールが次々と建設されており、旅行者だけでなく、地元の人向けの娯楽施設となっている。そのサイズも日本の比ではなく、ものによっては日本の一般的なショッピングモールの3~5倍にもなる巨大なものもあったりする。
早速一つのショッピングモールを訪れてみた。週末ということもあり多くの家族連れやカップル、女子高生たちで賑わっていた。そしてその多くの人達の手にはスマホが握られており、目に入ったのはポケモンGOの画面だ。
自分も早速起動してみると、画面内には多くのポケスポット(アイテムを手に入れられる地点)が表示された。モール内の施設やモニュメントがポケスポットになっているため、モール内を歩き回るだけでアイテム集めができるのだ。そしてモール内が広いので、アプリを起動しながら歩いているだけでどんどんポケモンが出てくる。ここならクルマやバイクにぶつかる心配もないし、ショッピングに付き合わされているような人も歩きながら楽しむことができそうだ。
日本とはちょっと違ったインドネシアのポケモンGO事情。楽しむ際には公園でもショッピングモールでも、周りには気をつけよう。
ポケモンGO海外レポート…車とバイクが走るジャカルタ、安心してプレイするには?
《関 航介@レスポンス》編集部おすすめの記事
特集
ポケモン
-
即完売となった「コメダ珈琲店×ポケモンセンターナゴヤ」一部商品が抽選販売中!ブーツグラスやマホイップぬいぐるみなど6点が対象に
「コメダ珈琲店×ポケモンセンターナゴヤ」部商品の抽選販売!受…
-
「ポケモン」アパレルが本日5月26日12時よりアベイルにて予約開始!ミミッキュなど全4種、ジラーチのトートバックはマスターボールデザインに
-
「ポケモンキッズ テラパゴス編」が全国量販店にて発売!六英雄のラプラス含む15種、特別クリアVer.が当たるキャンペーンも
-
即完売した「ポケモンセンタートウホクリニューアル記念グッズ」が受注販売!お祭り衣装のピカチュウぬいぐるみ、『ポケカ』デッキシールドなど【締切間近】
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】
-
レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】
-
『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…
-
『ウマ娘』サトノダイヤモンドは「セガ」の関係者!?こっそり仕込まれた「セガネタ」の数々
-
【あぴゅレビュ!】第57回 『なめこ』好きならハマるかも。超左斜め上を突き詰めた『超体験!エイのひものつくり』がキてる
-
『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】
-
ゆずソフト最新作『カコ☆タマ』発表…囲って攻撃する新感覚ACTアプリ
-
『FGO』第2部の前にストーリーを振り返る~第七特異点バビロンの巻~【特集】
-
『ウマ娘』に「カツラギエース」の影!?ミスターシービー実装の裏で“最高のライバル”登場か
-
「突然ですが、僕はウマ娘が大好きだ」―BOSS開発担当者の“ウマ娘愛”が話題に!