人生にゲームをプラスするメディア

2019年、池袋に首都圏最大級のシネコンが誕生…次世代IMAXや4DXも導入

東京・池袋の東口に近い「サンシャイン通り」沿いを中心としたエリアの「(仮称)東池袋一丁目シネマコンプレックスプロジェクト」開発計画が発表された。

その他 アニメ
東京・池袋の東口に近い「サンシャイン通り」沿いを中心としたエリアの「(仮称)東池袋一丁目シネマコンプレックスプロジェクト」開発計画が発表された。東急不動産と「シネマサンシャイン」を運営する佐々木興業が協力のもと、2019年の開業を目指して開発を進めていく。
出展されるシネマ・コンプレックスは、12スクリーン、約2,500席と国内最大規模となる。さらに日本最大級となる高さ18m、幅26mという巨大スクリーンを備え、東日本では初となるシステム「IMAX(R) with LASER」を導入。話題の「4DX」はもちろん、最新鋭のシステムで映画を楽しむことができる。

本プロジェクトは、池袋東口エリアで最大級の商業ビルを目指し計画が進められている。敷地面積 約556坪の敷地に、地下2階地上12階建・賃貸面積3,000坪を超えるビルを建設する。地下1階から地上3階は多彩な店舗が集う商業エリアとし、中上階層は首都圏最大級のシネマコンプレックスを出展する。
池袋への出展は、多様性・回遊性の高まりが期待されるエリアとして選ばれた。池袋駅は1日の乗降客数が250万人を超える巨大ターミナル駅であり、さらに豊島区が掲げる「アートカルチャ-都市構想」に従い、劇場・映画館などの文化拠点のほか、アニメ・マンガなどサブカルチャーの街として賑わいを見せている。ここに「大型・複合型の商業施設」を開発することで、更なる街の活性化が期待される。
同大型商業施設は2019年に開業を予定しており、2016年6月からは既存ビルの解体に着手している。

新宿や六本木と各ターミナル駅でのシネコンの開発が進むなか、単館を含め映画館が割拠する池袋にも、いよいよ大型のシネコンが登場することになった。ますます文化発信の拠点として存在感を強めていきそうだ。

2019年、池袋に首都圏最大級のシネコンが誕生 次世代IMAXや4DXも導入

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

    最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

  2. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  3. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

    「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

  4. 「ガンダム ジークアクス」待望のBlu-ray・DVD発売決定!新規収録のドラマCD封入、特典のみの「ディスクレスパッケージ」も用意

  5. 「全世界“ガンダム”総選挙2025」開催!第1位の機体は新規描き下ろしイラストを制作

  6. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  7. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  8. 強烈無比な美しさを放つ中国人気コスプレイヤー・洛洛子!セルフポートレートやイラストにも注目【写真10枚】

アクセスランキングをもっと見る