人生にゲームをプラスするメディア

「MdN」9月号の特集はキャラのリ・デザイン…「シン・ゴジラ」「ULTRAMAN」の造型に迫る

デザインとグラフィックの総合情報誌・月刊「MdN(エムディエヌ)」2016年9月号が8月6日に発売される。特集は「キャラクターのリ・デザイン」と題し、映画公開中の『シン・ゴジラ』をはじめ、リメイク作品でデザインがどう変化していくのかを掘り下げる。

その他 映画
「MdN」2016年9月号
  • 「MdN」2016年9月号
デザインとグラフィックの総合情報誌・月刊「MdN(エムディエヌ)」2016年9月号が8月6日に発売される。特集は「キャラクターのリ・デザイン」と題し、映画公開中の『シン・ゴジラ』をはじめ、リメイク作品でデザインがどう変化していくのかを掘り下げる。

オリジナル作品のデザインは映像化やマンガ化などによって、その造型に様々な差異が生じている。オリジナルに敬意を払いつつも、流行や時代などの空気感を反映して生まれ変わったデザインは、見ているだけで楽しくなる魅力に満ちている。月刊「MdN」2016年9月号の特集「キャラクターのリ・デザイン」では、リ・デザインを手がけたクリエイターに取材し、キャラクターがどう生まれ変わったのかを解き明かしていく。
映画『シン・ゴジラ』では造形作家の竹谷隆之にインタビューを敢行。庵野秀明総監督の下で、大いなる恐怖を与える存在として甦ったゴジラの造形製作に迫る。また歴代ゴジラの造型解説もあり、細部の違いも紹介していく。

マンガ『ULTRAMAN』では作者の清水栄一にインタビューして制作の裏側に迫った。誰もが知る国民的ヒーローであるウルトラマンをどのようにリ・デザインしたのだろうか。また洋画では近年実写映画化が相次ぐマーベル・コミックのビジュアルを検証。キャプテン・アメリカ、アイアンマン、スパイダーマンなど、アメコミらしさを受け継ぎながらも現代的に洗練されたヒーローたちに注目したい。
そのほか「人造人間キカイダー」「仮面ライダー1号」「キング・コング」「トランスフォーマー」「フランケンシュタインの怪物」「ゾンビ」など、名キャラクターたちの新旧の造型も比較していく。月刊『MdN』2016年9月号は1490円(税込)、電子書籍版も販売される。
[高橋克則]

「MdN」9月号の特集はキャラクターのリ・デザイン 「シン・ゴジラ」「ULTRAMAN」の造型に迫る

《高橋克則》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  2. 【プライム感謝祭がお得】80年代の名作がSwitchに集結!SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション

    【プライム感謝祭がお得】80年代の名作がSwitchに集結!SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション

  3. 【プライム感謝祭】Switchソフト『シカトリス』が50%OFFのセール中!

    【プライム感謝祭】Switchソフト『シカトリス』が50%OFFのセール中!

  4. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  5. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  6. ゲーム19XX~20XX第10回:ニンテンドーDSソフトが市場を席巻した2005年のゲームをプレイバック

  7. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

アクセスランキングをもっと見る