人生にゲームをプラスするメディア

【特集】『ポケモンGO』プレイ前に揃えておきたいアイテムまとめ

iOS/Android『Pokemon GO』の配信が待ち望まれていますが、冒険の前に必要なものを準備しておきましょう。外を出歩くゲームですが、ただスマートフォンだけを持てばいいというわけではありません。

任天堂 その他

『ポケモンGO』の世界中の話題と
プレイに役立つゲーム情報をまとめたページを公開中です

iOS/Android『Pokemon GO』の配信が待ち望まれていますが、冒険の前に必要なものを準備しておきましょう。外を出歩くゲームということで、ただスマートフォンだけを持てばいいというわけではありません。

『Pokemon GO』は、『ポケットモンスター』シリーズを題材にした位置情報を活用して遊ぶゲームです。現実世界で「ポケモン」の捕獲や交換が体験でき、家の外に出てポケモンを探したり、他のプレイヤーとのバトルなども楽しむことができるようになっています。

今回は『Pokemon GO』をプレイする上で必要となりうるアイテムを紹介します。

◆おすすめアイテム


■帽子・サンバイザーなど

ポケモントレーナーにはサトシのような帽子が必須……というわけではありませんが、夏場にはぜひ持っていきたいところ。サトシやピカチュウのキャップを被ればさらに気分が盛り上がるかもしれません。

■水筒・ペットボトルホルダーなど

「おいしいみず」や「ミックスオレ」で警備員を買収できるのは、あくまで『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』の中での話ですが、それでもやはり水分補給は大事です。水筒やペットボトルホルダーなどを持ち、いつでも水分が取れるようにしておきましょう。

また、「ふしぎなアメ」ではありませんが、塩分補給用に塩飴などを用意しておくとなお良いでしょう。

■虫よけスプレー

『ポケットモンスター』シリーズでも冒険に欠かせない「むしよけスプレー」。夏場は特に虫に遭遇しやすいので準備しておくべきでしょう。現実でむしよけスプレーを使ってもポケモンの出現率には影響しないものと思われます。

■自転車などの移動手段

冒険の時もタマゴを孵化させるときも、トレーナーにとって重要なのは自転車です。自転車は長い距離を移動する際にはたいへん便利ですが、くれぐれも遊びながら乗るのはやめましょう。

■モバイルバッテリー

もし珍しいポケモンを見つけたとしても、スマートフォンのバッテリーが切れてしまってはどうしようもありません。モバイルバッテリーやケーブル類も用意しておき、モンスターボールを投げるチャンスを逃さないようにするのもトレーナーとしてのコツでしょう。

■スマートフォンを保護する用品

外でスマートフォンを使うため、液晶保護ガラスやフィルム、耐衝撃ケースや防水ケースなどがあると安心してゲームを遊ぶことができます。また、落下防止策としてリングストラップや各種バンドなどもおすすめです。

■歩数計など

せっかく外を出歩くのであれば、万歩計やライフログアクセサリーがあると健康面でも嬉しいかもしれません。ただし、いろいろな場所へ行くとおいしいものも見つかりがちなので、食べ過ぎには注意しましょう。

■折りたたみ椅子

ポケモントレーナーにも休息は必要です。フエンタウンの温泉やフラダリカフェで休憩したいところですが、座れるところがあまりない場所へ行く時は折りたたみ椅子などがあると助かります。

『Pokemon GO』は現実世界を歩きまわるゲームです。さまざまな場所を旅するポケモントレーナーのように、準備は怠らないようにしましょう。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『ポケモンGO』の世界中の話題と
プレイに役立つゲーム情報をまとめたページを公開中です


(C)2016 Niantic, Inc.
(C)2016 Pokemon. (C)1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

    【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  3. 『スプラトゥーン2 イカすデビューセット』発売!「イカすデータブック」やオンライン利用券がセットに

    『スプラトゥーン2 イカすデビューセット』発売!「イカすデータブック」やオンライン利用券がセットに

  4. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  5. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  6. シリーズ最新作となる3DS『太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険』が6月26日に発売決定

  7. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  8. 実はあの娘はヤンデレ系?!チャットで紡ぎ、愛を深める恋愛シミュレーション『私だけいれば問題ないよね?』スイッチ・スマホ版プレイレポ

  9. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

アクセスランキングをもっと見る