人生にゲームをプラスするメディア

パックマンで作曲・演奏する8bitサウンドメーカー『パック・チューン』配信決定

東急エージェンシーとエンタクルグラフィックスは、iOS/Androidアプリ『PAC-TUNE(パック・チューン)』の配信を決定しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
東急エージェンシーとエンタクルグラフィックスは、iOS/Androidアプリ『PAC-TUNE(パック・チューン)』の配信を決定しました。

『PAC-TUNE(パック・チューン)』は、東急エージェンシーとエンタクルグラフィックスが新たに立ち上げるゲームレーベル「enqueue(エンキュー)」の第一弾リリース作品です。バンダイナムコエンターテインメントの名作『パックマン』をベースとした、「つくる」と「あそぶ」を両方楽しめる、ゲーム型音楽アプリとなっています。

本作では、壁となるブロックおよびクッキー、ゴーストやフルーツまでを思いのままに配置し、自由にステージを作ることが可能。さらに、クッキーに「8bit音」を自由に設定できる仕組みが搭載されており、パックマンが連続でクッキーを食べると、音が連なって音楽を奏でているようになります。

『パック・チューン』に使われている8bitサウンドは、1980年代当時のサウンドデザイナー監修の元に作られたPSGサウンド (サウンド監修:ピュアサウンド代表取締役 禎清宏氏)。作曲ツールは、音楽の知識がなくても曲が作れるように「直感サウンドパッド」を装備。また、本格的に作曲がしたい方用に「ピアノロール編集機能」も搭載されています。

作ったステージは「facebook」や「Twitter」などの SNSにボタン一つで公開することが可能です。もちろん、公開されたステージは誰でもすべてプレイ可能。プレイ動画も簡単に撮影できるので、プレイの様子を「YouTube」やSNSにアップすることもできます。

リリース開始日より1ヶ月間は、セール価格の120円でダウンロード出来るということなので是非お楽しみに。

『パック・チューン』はiOS版が配信中、Android版が8月下旬配信予定。価格は360円です。

(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. cenqueue
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』呼延灼のデザイナーがトリダモノ氏と判明!代表作は『ライザのアトリエ』、Twitterで“特別イラスト”も公開

    『FGO』呼延灼のデザイナーがトリダモノ氏と判明!代表作は『ライザのアトリエ』、Twitterで“特別イラスト”も公開

  2. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  4. 誰もが通った道、かも?『FGO』初心者マスターが考えがちな“思い込み”8選─「QPは減らない」「低レアのサーヴァントは使わない」など【特集・アンケート】

  5. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  6. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  7. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  8. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  9. 『FGO』新サーヴァント「呼延灼」「黄飛虎」「九紋竜エリザ」公開!ハロウィン恒例の“刺激強め礼装”も要チェック

  10. 『ウマ娘』サトノダイヤモンドは「セガ」の関係者!?こっそり仕込まれた「セガネタ」の数々

アクセスランキングをもっと見る