人生にゲームをプラスするメディア

イードがVR市場へ参入発表―アイドルのVR映像配信プラットフォーム「EINYME」も公開

株式会社イードは、近年急成長を遂げているバーチャルリアリティ(VR)市場への本格参入を発表しました。

ゲームビジネス VR
イードがVR市場へ参入発表―アイドルのVR映像配信プラットフォーム「EINYME」も公開
  • イードがVR市場へ参入発表―アイドルのVR映像配信プラットフォーム「EINYME」も公開
  • イードがVR市場へ参入発表―アイドルのVR映像配信プラットフォーム「EINYME」も公開
  • イードがVR市場へ参入発表―アイドルのVR映像配信プラットフォーム「EINYME」も公開

株式会社イードは、近年急成長を遂げているバーチャルリアリティ(VR)市場への本格参入を発表。サービスの第1弾として株式会社シータと業務提携を行い、アイドルの実写映像に特化した高品質なVR映像配信プラットフォーム「EINYMEエイニーミー)」(https://einy.me/)を本日より公開しました。

VR映像プラットフォーム「EINYME」(エイニーミー)について

「EINYME」は、アイドル映像に特化した実写VRコンテンツを配信するプラットフォームとなっており、アイドル達とVR空間で触れるような、ドキドキ体験ができる映像を配信していきます。無料会員登録の後、パソコンでコンテンツをダウンロードすると、「Oculus Rift(オキュラスリフト)」または「Gear VR(ギアブイアール)」にて視聴可能となります。現在、一部のコンテンツを無料配信中です。

「EINYME」はVR映像配信プラットフォームとして、自社制作コンテンツの配信のみならず、他社制作によるコンテンツ配信にも広げるとともに、PC以外の提供環境についても準備を進めていくとのことです。


今回の業務提携について

イードは、コンテンツマーケティング企業として「iid-CMP(iid Content Marketing Platform)」をビジネスの基盤となるプラットフォームとして位置付け、顧客・ユーザに対してマーケティングサービス、コンテンツを提供しております。現在では、20ジャンル48メディアを運営し、メディアプラットフォームの運営ノウハウを蓄積するとともに、多業種における顧客へのマーケティングサービス、コンテンツ支援を実施してまいりました。

一方、シータは、高品質な3D対応のVR映像の制作技術に優れ、実写VRコンテンツが本来の意味での「仮想現実」となるために欠かせない立体視・立体音響を備えたコンテンツの制作技術と配信技術により、これまで数多くの案件に携わってきました。

本提携では、シータのVR映像撮影・コンテンツ技術力と、イードのコンテンツマーケティング事業ノウハウを組み合わせることにより、VR映像を活用したメディアビジネスやプロモーション企画を共同で展開するとともに、さらに高品質なVR映像制作の共同研究にも取り組んでまいります。

イードは上記のようにコメントし、本提携を皮切りに実写VR映像の制作および販売プラットフォームの領域でナンバーワンを目指すとともに、メディアビジネスにおけるVR技術の活用を進め、2025年には350億ドル規模に成長すると予測されている(ゴールドマン・サックス調べ)VRソフトウェア市場に積極的に展開していくと意気込みを見せています。

「Oculus Rift」「HTC Vive」「PlayStation VR」といったVR機器に溢れる2016年は「VR 元年」と呼ばれており、前述のようにさらなる市場の拡大が期待されます。それに伴う新たな形のコンテンツの登場は多くの分野に影響をあたえるのではないでしょうか。
《編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  2. 無限のカーライフ!『Test Drive Unlimited 2』日本版プレイレポ

    無限のカーライフ!『Test Drive Unlimited 2』日本版プレイレポ

  3. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  4. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  5. 任天堂、ロゴを変更?

  6. セタが解散へ―『スーパーリアル麻雀』や『森田将棋』で知られる

  7. それは“絶望の一週間”―『シノアリス』のエンジニアがサービスイン時の混乱を語る【CEDEC 2018】

  8. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  9. 「これは私の人生そのもの」―元マフィアの娘が『GTA V』を提訴、4000万ドルの賠償金を求める

  10. 『クラッシュ・バンディクー』や『ラスアス』のノーティードッグ、公式グッズサイトをオープン

アクセスランキングをもっと見る