人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンGO』プレイヤーと反LGBT教会が衝突、ジム巡るバトル勃発

 

モバイル・スマートフォン iPhone
『ポケモンGO』プレイヤーと反LGBT教会が衝突、ジム巡るバトル勃発
  • 『ポケモンGO』プレイヤーと反LGBT教会が衝突、ジム巡るバトル勃発

海外で7月5日より先行リリースされたモバイル向けAR作品『Pokemon GO』。既に各国警察機関からの「アイテムの為に署内に入らないで」との通告やゲーム内要素を利用した犯罪への注意呼びかけなどを始めとした「ゲーム画面内」を越えた社会への関わりが現実の事件を巻き起こしつつある本作ですが、米国カンザス州で“アンチLGBT”を謳うとある教会でも新たな争点が浮上。ゲーム内に登場する“ジム”を巡り、一般プレイヤーと教会が衝突していると海外メディアより報じられています。

USA Todayで取り沙汰されたウエストボロ・バプティスト教会は、「www.godhatesfags.com(神は同性愛者を嫌う.com)」というURLを所有し、“アンチLGBT”的な活動や、かつては人種差別を示す動きで物議を醸していた小さな教会。一部『Pokemon GO』ユーザーはこの教会と位置情報が重なったジムに、“LOVEISLOVE”や“STOPHATE!”といった名前のモンスターを引き連れて挑みながら、教会の方針に反対しているとのことです。


この前代未聞のムーブメントについて、ウエストボロ・バプティスト教会は「“ソドマイト(同性愛者などを指す俗語)”を相手にするため、我々もプリンを用意しました」とツイートしながら1枚のイメージを投稿。加えて、USA Todayを通して「『Pokemon GO』、そしてこれ以上の罪を犯してはならない。主たるイエス・キリストはそう仰られた」とのコメントを伝えられています。

同教会の長老Steve Drain氏はUSA Todayに対し「この小さな教会は我々と同様に貶され、軽蔑されてきた。その場所はこれからも永久に記憶され続けることでしょう」と述べながら、同性愛者を批判するコメントを寄せています。この『Pokemon GO』ユーザーとウエストボロ・バプティスト教会の衝突は、今後も海外の同作プレイヤー達を中心に更なる波紋を呼びそうです。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  3. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

    『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

  4. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  5. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  6. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  7. ふきとばし対策さえすれば「オオヌシガルーダ」は楽勝!安定攻略に欠かせないポイントまとめ【ドラクエウォーク 秋田局】

  8. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」にゴールドシップ登場!?漫画「ウマ娘 シンデレラゴールド」が突如公開

  9. 「経験値」荒稼ぎの大チャンス!新ポケモン「バケッチャ」「ボクレー」をフレンドと交換しまくれ【ポケモンGO 秋田局】

  10. 【クラフィ攻略】『クラッシュフィーバー』パーティー編成のポイント(第5回)

アクセスランキングをもっと見る