人生にゲームをプラスするメディア

埼玉県川口市にて「あそぶ!ゲーム展」第2弾が9月10日より開催決定、今回のテーマは“ゲームセンターVSファミコン”

2016年9月10日より埼玉県川口市「SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ映像ミュージアム」にて、企画展「あそぶ!ゲーム展-ステージ2~ゲームセンターVSファミコン~」が実施されます。

その他 全般
SKIPシティ公式サイトより
  • SKIPシティ公式サイトより

2016年9月10日より埼玉県川口市「SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ映像ミュージアム」にて、企画展「あそぶ!ゲーム展-ステージ2~ゲームセンターVSファミコン~」が実施されます。

この展示は、「あそぶ!ゲーム展 ステージ1:デジタルゲームの夜明け」に続く第2弾。今回は、1983年から1990年までのデジタルゲームに焦点を当て、黄金期のアーケードゲームと家庭用ゲーム機を対比する形で、実際に遊べるゲーム機や解説パネル、そして開発者のインタビュー映像などで紹介するというものになっています。

第2弾となる本展示では、シューティングゲーム『ゼビウス』、任天堂「ファミリーコンピュータ」、アーケードで展開されていた「セガ体感ゲームシリーズ」の特集が実施。また、80年代ゲーム音楽にも特集コーナーが用意されています。なお、メインビジュアルは、『ディグダグ』『ゼビウス』などのドット絵を手がけた小野Mr. Dotman浩氏の描き下ろしです。

■「あそぶ!ゲーム展-ステージ2~ゲームセンターVSファミコン~」概要
・会期:2016年9月10日(土)~2017年3月12日(日)
・開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
・休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
※11月14日(月)は特別開館 ※12月29日(木)~1月3日(火)は年末年始休館
・会場:SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム(アクセスはこちら
・料金:大人510円・小人250円(常設展もお楽しみいただけます)
・企画監修:馬場 章(東京大学大学院情報学環教授)/遠藤雅伸(ゲームデザイナー)
・音楽コーナー監修:田中治久(hally:ゲーム音楽史/ゲーム史研究家)
・イラスト制作:小野Mr.Dotman浩(ピクセルアートデザイナー)
・協力:秋葉原ナツゲーミュージアム/アークシステムワークス株式会社/株式会社SNKプレイモア/株式会社コーエーテクモゲームス/株式会社コナミデジタルエンタテインメント/株式会社セガ・インタラクティブ/株式会社タイトー/高井商会/東京大学大学院情報学環馬場研究室/株式会社バンダイナムコエンターテインメント/ローリング内沢(ゲームライター)(50音順)
・主催:埼玉県
・後援:埼玉県教育委員会/川口市/川口市教育委員会
・企画:株式会社デジタルSKIPステーション
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  5. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  6. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  7. 1億2000万円の巨大ロボット「クラタス」、Amazonに入荷するも…数時間で「在庫切れ」に

  8. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  9. 【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで

アクセスランキングをもっと見る