人生にゲームをプラスするメディア

『ドラクエ』の「序曲」が東横線渋谷駅の発車メロディに! すぎやまこういちが監修

東急電鉄は、7月5日から9月12日までの期間限定で、東横線渋谷駅の発車メロディとして『ドラゴンクエスト』の「序曲」を使用すると発表しました。

その他 全般
『ドラクエ』の「序曲」が東横線渋谷駅の発車メロディに! すぎやまこういちが監修
  • 『ドラクエ』の「序曲」が東横線渋谷駅の発車メロディに! すぎやまこういちが監修
  • 『ドラクエ』の「序曲」が東横線渋谷駅の発車メロディに! すぎやまこういちが監修
  • 『ドラクエ』の「序曲」が東横線渋谷駅の発車メロディに! すぎやまこういちが監修

東急電鉄は、7月5日から9月12日までの期間限定で、東横線渋谷駅の発車メロディとして『ドラゴンクエスト』の「序曲」を使用すると発表しました。

1986年に誕生し、今年で30周年を迎えた『ドラゴンクエスト』。このアニバーサリーイヤーを記念して、「渋谷ヒカリエ」9階のヒカリエホールにて、ドラゴンクエストミュージアム製作委員会が主催する体験型イベント「ドラゴンクエストミュージアム」を7月24日から9月11日に渡って開催します。

そして今回のイベントの開催に合わせ、『ドラクエ』シリーズを象徴する楽曲である「序曲」が、東横線渋谷駅3・4・5番線から発車する横浜方面の列車(下り)の発車メロディとして使用されることが明らかになりました。この発車メロディは、本シリーズの音楽をすべて手掛けてきた、すぎやまこういち氏が直々に監修しています。

また、東急東横線を走るShibuya Hikarie号限定で、初代『ドラクエ』から『X』までの主人公の10人をあしらった中吊りが掲出されています。まだ未見の方は、そちらも合わせてチェックしておきましょう。

■東横線渋谷駅発車メロディ詳細
【曲名】:「序曲」(作曲:すぎやまこういち) (C)SUGIYAMA KOBO
【期間】:2016年7月5日(火)初電 ~ 9月12日(月)終電まで
【対象】:3・4・5番線から発車する、横浜方面の列車(下り)

■Shibuya Hikarie号限定 10連ビジュアル

5月26日(木)から9月上旬まで、東急東横線を走るShibuya Hikarie号限定で、『ドラゴンクエストI』~『X』の主人公の10連スペシャルデザインの中吊りが掲出されています。

※Shibuya Hikarie号は、1日1編成限定で、主に特急・急行列車として運行。東横線のほか、相互直通運転を行っているみなとみらい線、東京メトロ副都心線、東武東上線、西武池袋線・西武有楽町線でも走行しています。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

    ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  2. 金正恩氏も思わず惹かれた?とあるインディー開発者、まさかの「北朝鮮ユーザーが購入した」と困惑しながら報告

    金正恩氏も思わず惹かれた?とあるインディー開発者、まさかの「北朝鮮ユーザーが購入した」と困惑しながら報告

  3. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  4. 「スイッチ2」体験会のすぐそばでトランプ抗議デモ…米ではトランプ関税の影響で予約開始日が未定になる事態

  5. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメの放送プラットフォーム拡大!各種動画配信サービスやBS11でも順次公開へ

  6. 【特集】ゲームブックはオワコンなのか ― 「ドルアーガの塔」を電子書籍化した幻想迷宮書店が語る今と未来

  7. ぷよぷよ24周年記念壁紙とLINEスタンプがぷよっと配信開始

  8. 3月27日のニンダイで発表された注目タイトルを振り返る!約10年ぶりの「トモダチコレクション」最新作やドット絵が可愛い魔法使いの学校まで

アクセスランキングをもっと見る