人生にゲームをプラスするメディア

トランスできるサイバーシューティングゲーム『Rez Infinite』プレイレポ

2001年にPS2/ドリームキャスト向けに発売されたシューティングゲーム『Rez』が15年の時を経てPlayStation VRで『Rez Infinite』として復活。独特の心地よさを持った本作のプレイレポをお届けします。

ソニー PS4
トランスできるサイバーシューティングゲーム『Rez Infinite』プレイレポ
  • トランスできるサイバーシューティングゲーム『Rez Infinite』プレイレポ
  • トランスできるサイバーシューティングゲーム『Rez Infinite』プレイレポ
  • トランスできるサイバーシューティングゲーム『Rez Infinite』プレイレポ
  • トランスできるサイバーシューティングゲーム『Rez Infinite』プレイレポ
  • トランスできるサイバーシューティングゲーム『Rez Infinite』プレイレポ
  • トランスできるサイバーシューティングゲーム『Rez Infinite』プレイレポ
  • トランスできるサイバーシューティングゲーム『Rez Infinite』プレイレポ
  • トランスできるサイバーシューティングゲーム『Rez Infinite』プレイレポ

2016年10月13日の「PlayStation VR」ローンチにあわせて発売予定の、共感覚シューティングゲーム『Rez Infinite』。2001年にPS2/ドリームキャスト向けに発売されたシューティングゲーム『Rez』が、15年の時を経てPlayStation VRに対応したことで、より音楽に合わせた触覚を実現したタイトルです。先日行われたメディア向け体験会では、独特の心地よさを持った本作を体験できましたのでプレイレポをお届けします。


『Rez Infinite』においてプレイヤーはサイバースペースのハッカーとなり、空間を進みながらウィルスである敵を倒していきます。操作はとてもシンプルで、PlayStation VRを装着して首を振って視点を操作しながらウィルスをロックオンし、コントローラのXボタンで撃破していきます。一度に最大8体までロックオン可能なので、1体ずつ倒してもよし、一度に複数撃破して爽快感を味わうのもよしです。

レベルが進むごとにプレイヤーのアクション、映像、効果音のシンクロがパワーアップし、ハイスピードで3D空間を浮遊する感覚とプレイヤーが一体化していくのが本作の特徴。はじめはウィルスを意識してロックオンしていたのですが、次第にその動作が快感になり、さらにはごく自然な身体の動きとして認識されるようになっていきます。ステージごとにウィルス登場の演出やエフェクトが異なるので、次から次へとサイバー空間を旅するような楽しさもありました。


共感覚をコンセプトにしている作品なので、グラフィックだけでなくサウンドも心地よく、バックグラウンドで流れる楽曲、ウィルスをロックオンする音、撃破する音──すべてが合わさって1つの音楽になっており、身を委ねることでより本作をより感じることが可能です。PlayStation VRとヘッドフォンによって没入感を演出するタイトルは多くありますが、『Rez Infinite』では感覚がプレイするにつれてゲームに馴染んでいき、まるで空間に取り込まれ包まれたような独特の体験ができました。


なお、『Rez Infinite』では、オリジナル版の全5エリアに加え、新たに「Area X」というステージが追加される予定となっています。本作は「PlayStation VR」の120fps/3D音響対応と、通常のPS4版60fps/7.1ch音響対応の両方で遊ぶことができます。浮遊感が心地よい未来型のシューティングゲームの発売は、PlayStation VRと同時です。
《カミヤマ》

ゲームを買うのが生きがいです カミヤマ

家庭用ゲームが大好きなインターネット老人会の積みゲーマーです。毎週木曜日を楽しみに生きています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

    PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  2. 全破壊、はたく、つまむ…っておい!『閃乱カグラ EV』蛇女メンバーと更衣室・コスチューム破壊の情報がHENTAI

    全破壊、はたく、つまむ…っておい!『閃乱カグラ EV』蛇女メンバーと更衣室・コスチューム破壊の情報がHENTAI

  3. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

    『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

  4. 『レッド・デッド・リデンプション2』を善人プレイで遊んでみた! 人助けに挑むアウトローは、哀れな子羊を救えるのか?【プレイ日記】

  5. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  6. なぜ「ブリジット」は伝説となったのか…世界が豊満キャラを望むなか、日本だけ“男の娘”推し

  7. 最新作『ソウルハッカーズ2』ともつながる?大正ロマン×オカルトの名作『デビルサマナー 葛葉ライドウ』

  8. 『マキオン』の「リ・ガズィ」ってそんなにヤバいの?プレイヤーを怯えさせる5つの理由─特殊な性能で飛び回り、強力なビームを撃ってくるぞ

  9. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  10. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

アクセスランキングをもっと見る