人生にゲームをプラスするメディア

『ペルソナ5』最新PVも登場した“E3ニコ生特番”のアーカイブ映像が公開、新要素などを直接チェック

アトラスは、PS4/PS3ソフト『ペルソナ5』E3ニコ生特番【怪盗団を暴け!】のアーカイブ映像を公開しました。

ソニー PS4
『ペルソナ5』最新PVも登場した“E3ニコ生特番”のアーカイブ映像が公開、新要素などを直接チェック
  • 『ペルソナ5』最新PVも登場した“E3ニコ生特番”のアーカイブ映像が公開、新要素などを直接チェック
  • 『ペルソナ5』最新PVも登場した“E3ニコ生特番”のアーカイブ映像が公開、新要素などを直接チェック
  • 『ペルソナ5』最新PVも登場した“E3ニコ生特番”のアーカイブ映像が公開、新要素などを直接チェック
  • 『ペルソナ5』最新PVも登場した“E3ニコ生特番”のアーカイブ映像が公開、新要素などを直接チェック
  • 『ペルソナ5』最新PVも登場した“E3ニコ生特番”のアーカイブ映像が公開、新要素などを直接チェック
  • 『ペルソナ5』最新PVも登場した“E3ニコ生特番”のアーカイブ映像が公開、新要素などを直接チェック
  • 『ペルソナ5』最新PVも登場した“E3ニコ生特番”のアーカイブ映像が公開、新要素などを直接チェック

アトラスは、PS4/PS3ソフト『ペルソナ5』E3ニコ生特番【怪盗団を暴け!】のアーカイブ映像を公開しました。

現代日本を舞台に、友情やコミュニケーションが織りなす学校生活を過ごしながら、不可思議な噂や都市伝説といったオカルティックな事件に立ち向かうジュブナイルRPG『ペルソナ』シリーズ。その最新作であり、刺激的な要素を備えて登場する『ペルソナ5』に多くのユーザーが関心を寄せています。

先日実施された“『ペルソナ5』E3ニコ生特番【怪盗団を暴け!】 ”では、「ペルソナストーカー倶楽部」の活躍でも知られている磯村知美さんやマフィア梶田さん、そして主人公を演じる福山潤さんが登場し、本作に関する最新PVを紹介。映像に含まれている様々な要素に触れ、物語やシステムの本質に迫るアプローチを行いました。

この“『ペルソナ5』E3ニコ生特番【怪盗団を暴け!】 ”のアーカイブ映像が、このたびお披露目を迎えました。当日視聴できなかった方はもちろん、改めてじっくりチェックしたい人も、こちらから映像をご覧ください。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=D9GCD003_mII

『ペルソナ5』は2016年9月15日発売予定。価格は、通常版が8,800円(税抜)、豪華版が13,800円(税抜)です。

(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  3. 『マキオン』ランクマッチ(チームシャッフル)を少将☆1までプレイして痛感した5つのポイント─対戦に向かう自分のメンタルケアもお忘れなく!

    『マキオン』ランクマッチ(チームシャッフル)を少将☆1までプレイして痛感した5つのポイント─対戦に向かう自分のメンタルケアもお忘れなく!

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『DEAD OR ALIVE 5 LR/UA』に参戦する『戦国無双』井伊直虎の詳細公開! マリー・ローズのガラシャ衣装なども

  8. 密着、名もなき配達人たち―『DEATH STRANDING』のNPCポーターたちに同行してみる

  9. 『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

  10. 海外でPS4移植版『ボクと魔王』配信、2001年に発売された名作RPG

アクセスランキングをもっと見る