人生にゲームをプラスするメディア

【特集】「PSVR」予約前に情報を整理!対応タイトルや特徴・機能を再確認しよう

2016年6月14日~16日に、アメリカのロサンゼルスで開催されるビデオゲーム展示会「E3 2016」にて、「PlayStation VR(以下、PS VR)」の新たな情報が発表されました。

ソニー PS4

2016年6月14日~16日に、アメリカのロサンゼルスで開催されるビデオゲーム展示会「E3 2016」にて、「PlayStation VR(以下、PS VR)」の新たな情報が発表されました。

バーチャルリアリティ(VR)を活用した新たなゲームタイトルが多数発表されたということで、ゲームファンのみならずさまざまな人々から注目を集めています。今回は、そんな「PS VR」の情報を整理してお届けします。

◆「PS VR」の発売日



「PSVR」は国内でも2016年10月13日発売開始予定。予約は6月18日よりソニーストアなどで開始予定となっています。

「PS VR」を遊ぶには、PlayStation 4本体とPlayStation Cameraが必要です。また、対応ソフトウェアはPlayStation Moveモーションコントローラーに対応している場合もあります。なお、対象年齢は12歳以上となっており、それ未満のユーザーはPS VRヘッドセットを使用しないよう注意が呼びかけられています。

●商品価格
・「PS VR」:44,980円(税別)
・「PS VR PlayStation Camera同梱版」:49,980円(税別)
・「PlayStation Move モーションコントローラー」:4,980円(税別)

◆「PS VR」対応タイトル



「PS VR」対応・専用タイトルも発表されています。『ファイナルファンタジーXV』『バイオハザード7 レジデントイービル』といった大型タイトルのみならず、美少女と触れ合える『サマーレッスン(仮)』や「初音ミク」のライブを鑑賞できる『初音ミク VR フューチャーライブ』などにも注目が集まっているようです。

●『JOYSOUND VR』(PS VR対応)
・発売元:株式会社エクシング
・発売予定日:2016年10月13日
・ジャンル:VRカラオケ

●『Rez Infinite』(PS VR対応)
・発売元:Enhance Games
・発売予定日:2016年10月13日
・ジャンル:共感覚シューティング

●『KITCHEN』(PS VR専用)
・発売元:株式会社カプコン
・発売予定日:未定
・ジャンル:ホラー

●『BIOHAZARD 7 resident evil』(PS VR対応)
・発売元:株式会社カプコン
・発売予定日:2017年1月26日
・ジャンル:サバイバルホラー

●『VR Tennis Online』(PS VR専用)
・発売元:株式会社コロプラ
・発売予定日:2016年冬発売予定
・ジャンル:スポーツゲーム

●『Fly to KUMA』(PS VR専用)
・発売元:株式会社コロプラ
・発売予定日:2016年冬発売予定
・ジャンル:パズルゲーム

●『ヘディング工場(仮称)』(PS VR専用)
・発売元:ジェムドロップ株式会社
・発売予定日:2016年10月13日
・ジャンル:ヘディングアクション

●『ファイナルファンタジーXV』(PS VR対応)
・発売元:株式会社スクウェア・エニックス
・発売予定日:2016年9月30日
※後日PS VR対応予定
・ジャンル:RPG
※対応方法については後日発表

●『サイバーダンガンロンパVR 学級裁判(デモ)』(PS VR専用)
・発売元:株式会社スパイク・チュンソフト
・発売予定日:2016年10月13日
・ジャンル:ハイスピード推理アクション

●『初音ミク-Project DIVA- X HD』(PS VR対応)
・発売元:株式会社セガゲームス
・発売予定日:2016年8月25日
※PS VRにはアップデートで対応予定。
・ジャンル:リズムアクション
※「ライブエディットモード」(ライブ鑑賞)のみ。

●『初音ミクVRフューチャーライブ』(PS VR専用)
・発売元:株式会社セガゲームス
・発売予定日:2016年10月13日
・ジャンル:VRライブコンサート

●『しあわせ荘の管理人さん。』(PS VR対応)
・発売元:株式会社ディースリー・パブリッシャー
・発売予定日:2016年冬発売予定
・ジャンル:恋愛ADV

●『サマーレッスン(仮)』(PS VR専用)
・発売元:株式会社バンダイナムコエンターテインメント
・発売予定日:2016年10月13日
・ジャンル:VRキャラクターコミュニケーション

●『鉄拳7』(PS VR対応)
・発売元:株式会社バンダイナムコエンターテインメント
・発売予定日:未定
・ジャンル:未定

●『エースコンバット7』(PS VR対応)
・発売元:株式会社バンダイナムコエンターテインメント
・発売予定日:未定
・ジャンル:未定

●『ローラーコースタードリームズ』(PS VR対応)
・発売元:有限会社びんぼうソフト
・発売予定日:2016年10月13日
・ジャンル:シミュレーション

●『Eagle Flight』(PS VR専用)
・発売元:ユービーアイソフト株式会社
・発売予定日:2016年10月13日
・ジャンル:フライトアクション

●『眠れぬ魂』(PS VR専用)
・発売元:株式会社 wise
・発売予定日:2016年10月13日
・ジャンル:インタラクティブ・シネマ

●『バットマン:アーカムVR』(PS VR専用)
・発売元:ワーナーブラザースジャパン合同会社
・発売予定日:2016年10月13日
・ジャンル:未定

●『THE PLAYROOM VR』(PS VR専用)
・発売元:株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・発売予定日:2016年10月13日
・ジャンル:パーティー

●『PlayStation VR WORLDS』(PS VR専用)
・発売元:株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・発売予定日:2016年10月13日
・ジャンル:バラエティ

●『RIGS Machine Combat League』(PS VR専用)
・発売元:株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・発売予定日:2016年10月13日
・ジャンル:FPSスポーツ

●『Until Dawn: Rush of Blood』(PS VR専用)
・発売元:株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・発売予定日:2016年10月13日
・ジャンル:ホラーシューティング

●『つみきBLOQ VR』(PS VR専用)
・発売元:株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・発売予定日:2016年11月
・ジャンル:パズル

●『グランツーリスモSPORT』(PS VR対応)
・発売元:株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・発売予定日:2016年11月15日
・ジャンル:リアルドライビングシュミレーター

◆「PS VR」関連インタビュー


なお、インサイドでは過去に「PS VR」に関連したインタビュー記事を掲載しています。


【TGS2015】「PSVR」開発トップ伊藤雅康インタビュー!価格・コンテンツ・酔いなど、気になるアレコレを訊いた


【インタビュー】学生時代からVRを研究してきた水口哲也に『Rez Infinite』誕生の経緯を訊いた



【インタビュー】吉田修平に「PSVR」の発売日&価格決定について訊いた…「今後PSVRは生活の一部になる」


【インタビュー】PSVR開発トップ伊藤雅康に訊く、PSプラットフォームとVRビジネスの未来

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

(C)2016 Sony Interactive Entertainment Inc.All rights reserved.
Design and specifications are subject to change without notice.

(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
※『サマーレッスン(仮)』の画面は2014年に開発した技術デモ版のものです。現在開発中の製品版の画面とは異なります。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『ELDEN RING』メリナの語尾に「メリ」を付けるだけのMOD登場―開口一番「はじめましてメリ」

    『ELDEN RING』メリナの語尾に「メリ」を付けるだけのMOD登場―開口一番「はじめましてメリ」

  3. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

    『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  4. 『原神』料理が作れない雷電将軍、お茶を淹れるだけで謎の緊張感が…!「爆発するかと思った」と身構える旅人たち

  5. 『Ghostwire: Tokyo』には、都市伝説の「スレンダーマン」たちが出てくる!?怪異の元ネタを調査してみた

  6. 『ソフィーのアトリエ』プラフタの能力・外見をカスタマイズできるドールメイクをチェック!バトルのポイントも

  7. 『信長の野望・創造 戦国立志伝』家臣、城主、大名…「武将プレイ」で出世して天下統一を目指せ

  8. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

  9. PS VR版『ホラーSENSE ~だるまさんがころんだ~』発売決定―“動いたら死ぬ”ホラー体験を家庭でも楽しめる!

  10. 『Ghost of Tsushima』腰を抜かして逃げ出すのも仕方ない? 蒙古兵目線で境井仁の恐ろしさを考えてみる【ネタバレあり】

アクセスランキングをもっと見る