人生にゲームをプラスするメディア

TCG「Force of Will」映画化決定、『マジック・ザ・ギャザリング』『遊戯王』『ポケモン』に次ぐ人気作

トレーディングカードゲーム『Force of Will』のアニメーション製作プロジェクトが始動。その第1弾として2018年のリリースに向けて、『Force of Will the Movie』が制作されることが分かった。

その他 映画
トレーディングカードゲーム『Force of Will』のアニメーション製作プロジェクトが始動した。その第1弾として2018年のリリースに向けて、『Force of Will the Movie』が制作される。
『Force of Will』はFORCE OF WILL株式会社が企画・開発・制作・販売しているトレーディングカードゲーム。米国では『マジック・ザ・ギャザリング』『遊☆戯☆王』『ポケモン』に次ぐ人気を獲得している。

今回制作される『Force of Will the Movie』は『Force of Will』のコンセプトを引き継いだ約15分の短編アニメーション6作品から構成されるオムニバス長編映画となる。『Force of Will』の世界観と同じく、民話や神話、童話をベースとした6つの異なるエンタテイメント作品が描かれる。
そんな6つの昨品を作るクリエイターには日本のトップクリエイター陣が参加。『カクレンボ』のYAMATO WORKSが制作するのはクトゥルフ神話をベースとした『Cthulthu』を制作。スタッフには『九十九』で米国アカデミー賞短編アニメーション賞にノミネートされた森田修平氏、キャラクターデザインはトップアニメーターの田中達之氏が参加。台湾の制作スタジオTWR Entertainmentが制作する西遊記の物語『Monkey King』には、2016 年に公開された劇場版『牙狼〈GARO〉-DIVINE FLAME-』で監督を務めた林祐一郎氏、天神英樹氏がキャラクターデザインを務める。ゾンビを題材にした『Zombie』を制作するのは。監督に須貝真也氏、キャラクターデザインに島村秀一氏、メカニックデザインに柳瀬敬之氏と豪華スタッフ陣の作品にも注目したい。

そんな日本のクリエイター陣が本作の世界観に因んだ15分の作品を制作する本作。公開時期などはまだ未定ということで、続報を待ちたい。

「Force of Will」映画化決定 トップクリエイターによる短編オムニバスに

《半蔵門アラタ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  3. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  4. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  5. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  6. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  7. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  8. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  9. 『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

アクセスランキングをもっと見る