人生にゲームをプラスするメディア

PS4『東亰ザナドゥeX+』9月8日発売決定!フルHD&60fps、新ストーリー・やり込み要素などを追加

日本ファルコムは、PS4『東亰ザナドゥeX+(エクスプラス)』を2016年9月8日に発売します。

ソニー PS4
PS4『東亰ザナドゥeX+』9月8日発売決定!フルHD&60fps、新ストーリー・やり込み要素などを追加
  • PS4『東亰ザナドゥeX+』9月8日発売決定!フルHD&60fps、新ストーリー・やり込み要素などを追加
  • PS4『東亰ザナドゥeX+』9月8日発売決定!フルHD&60fps、新ストーリー・やり込み要素などを追加
  • PS4『東亰ザナドゥeX+』9月8日発売決定!フルHD&60fps、新ストーリー・やり込み要素などを追加
  • PS4『東亰ザナドゥeX+』9月8日発売決定!フルHD&60fps、新ストーリー・やり込み要素などを追加
  • PS4『東亰ザナドゥeX+』9月8日発売決定!フルHD&60fps、新ストーリー・やり込み要素などを追加
  • PS4『東亰ザナドゥeX+』9月8日発売決定!フルHD&60fps、新ストーリー・やり込み要素などを追加
  • PS4『東亰ザナドゥeX+』9月8日発売決定!フルHD&60fps、新ストーリー・やり込み要素などを追加
  • PS4『東亰ザナドゥeX+』9月8日発売決定!フルHD&60fps、新ストーリー・やり込み要素などを追加


日本ファルコムは、PS4『東亰ザナドゥeX+(エクスプラス)』を2016年9月8日に発売します。

『東亰ザナドゥeX+』は、2015年9月にPS Vitaで発売された『東亰ザナドゥ』に追加要素を加えた都市型神話アクションRPGです。首都・東亰の郊外に位置する「杜宮市」を舞台に、高校生・洸(コウ)や明日香(アスカ)たちの異界迷宮「ザナドゥ」を巡る運命の物語が描かれていきます。

今回は、PS4版の特徴や早期予約特典の情報が公開されています。

■『東亰ザナドゥ eX+』について


本作は、PS4にあわせグラフィックがフルHDに対応しているほか、フレームレートが完全60fps化されています。


そして、主人公コウ以外の登場人物の目線で綴られる「サイドストーリー」、本編クリア後の東亰都・杜宮市を描く「アフターストーリー」などの新規シナリオが追加。


また、第三の勢力《聖霊教会》に所属する人物として劇中で活躍した謎の刻印騎士「白装束」や《拘束術式》を解放した強化版アスカといった新規プレイアブルキャラも参戦します。


さらに、やりこみ要素や新規異界ダンジョン&新種グリード、難易度5段階設定(ビギナー~カラミティ)、最短撃破を目指す「タイムアタック」、強大なエルダーグリードとの連戦に挑む新モード「ボスラッシュ」も搭載されています。

■早期予約特典「東亰ザナドゥ eX+ コンプリートDLC大全」

各キャラクターのSウェア衣装、各種アタッチメント、メニュー画面カスタマイズ用のNiAR壁紙など、PS Vita版『東亰ザナドゥ』の有料コンテンツとして配信された39アイテムが手に入るプロダクトコードです。

※『東亰ザナドゥ eX+』はクロスセーブ機能非対応のため、PS Vita版で購入した有料DLCは利用できません。
※「東亰ザナドゥ eX+ コンプリートDLC大全」に収録されるコンテンツの有料販売は予定されていません。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『東亰ザナドゥeX+』は2016年9月8日発売予定。価格は6,480円(税別)です。

※画面は開発中のものです。

(C)2016 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  3. 『マキオン』ランクマッチ(チームシャッフル)を少将☆1までプレイして痛感した5つのポイント─対戦に向かう自分のメンタルケアもお忘れなく!

    『マキオン』ランクマッチ(チームシャッフル)を少将☆1までプレイして痛感した5つのポイント─対戦に向かう自分のメンタルケアもお忘れなく!

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『DEAD OR ALIVE 5 LR/UA』に参戦する『戦国無双』井伊直虎の詳細公開! マリー・ローズのガラシャ衣装なども

  8. 密着、名もなき配達人たち―『DEATH STRANDING』のNPCポーターたちに同行してみる

  9. 『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

  10. 海外でPS4移植版『ボクと魔王』配信、2001年に発売された名作RPG

アクセスランキングをもっと見る