人生にゲームをプラスするメディア

『Fate/Grand Order』高難易度イベント「鬼哭酔夢魔京 羅生門」開催中、新たな絆レベル上限開放も

iOS/Android『Fate/Grand Order』にて新たなイベントが開催されています。

モバイル・スマートフォン iPhone
『Fate/Grand Order』公式サイトより
  • 『Fate/Grand Order』公式サイトより
  • 『Fate/Grand Order』公式サイトより
iOS/Android『Fate/Grand Order』にて新たなイベントが開催されています。

『Fate/Grand Order』は、ゲームやアニメとして展開されている『Fate/stay night』を題材にしたスマートフォン向け“フェイトRPG”です。奈須きのこ氏を始めとするライターが手がける書きおろしストーリーや、サーヴァントごとに用意された個別シナリオが楽しめる内容になっています。

2016年5月31日より、期間限定・高難易度イベント「鬼哭酔夢魔京 羅生門」が開催されているほか、絆レベル上限開放第3弾が実施されています。

◆イベント情報


イベント「鬼哭酔夢魔京 羅生門」

このイベントでは、平安時代の京の街を舞台に、坂田金時とともに茨木童子の討伐を目指すという物語が展開。イベント内で複数回発生するクエスト「鬼哭討伐戦」では、茨木童子に与えたダメージ量がダメージポイントとなり、その数に応じて報酬が手に入ります。また、討伐で発生するミッションをこなすことでも報酬がもらえるとのこと。

イベント限定報酬としては、SSR「遮那王流離譚」「ゴールデン捕鯉魚図」が登場。また、同時に「鬼哭酔夢魔京 羅生門ピックアップ召喚」が開催され、期間限定サーヴァント「酒呑童子」や期間限定概念礼装も登場。イベントの詳細については公式サイトの該当ページをご覧ください。

●イベント開催期間
・2016年6月15日13時59分まで

絆レベル上限開放第3弾

そして、一部サーヴァントの絆レベルの上限がLv.10まで開放されています。第3弾では10騎のサーヴァントが対象となっており、絆レベルがLv.6以上になるとそれぞれで報酬が付与されます。また、Lv.10では特別な概念礼装が獲得可能です。

●対象サーヴァント
・アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕
・エイリーク・ブラッドアクス
・ギルガメッシュ
・坂田金時
・ジークフリート
・ステンノ
・スパルタクス
・ダビデ
・ダレイオス三世
・ネロ・クラウディウス

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『Fate/Grand Order』は配信中。基本プレイ無料(アプリ内課金あり)です。


(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  2. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

    『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  3. ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

    ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

  4. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  5. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  6. ゲームで走るのも『激突トマラルク』以来約20年ぶり―ソロ活動20周年を飾る、HYDEさん全面監修のスマホゲーム『HYDE RUN』が2021年7月中旬配信

  7. 爆破撮影の“聖地”で気持ち良い爽快感!『バクレツモンスター』の魅力をマジの爆発を通して伝えたい

  8. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  9. 『アークザラッド R』2周年記念、開発者特別座談会・前編―トリビュート・アレクの真相、「トキワタリノ方舟」と第6章に秘められた関連性は?

  10. 『太鼓の達人』しゃべって動くLINEスタンプが配信開始、かわいい「どんちゃん」がたっぷり収録

アクセスランキングをもっと見る