人生にゲームをプラスするメディア

あの「絶望先生」が内閣府パンフレットに登場、少子高齢化と人口推移を語る…PDFで配布中

「さよなら絶望先生」をはじめ、様々な代表作を持つ漫画家・久米田康治氏が、内閣府の依頼を受け、冊子「きみに質問BOOK」のイラストを担当しました。

その他 全般
あの「絶望先生」が内閣府パンフレットに登場、少子高齢化と人口推移を語る…PDFで配布中
  • あの「絶望先生」が内閣府パンフレットに登場、少子高齢化と人口推移を語る…PDFで配布中
「さよなら絶望先生」をはじめ、様々な代表作を持つ漫画家・久米田康治氏が、内閣府の依頼を受け、冊子「きみに質問BOOK」のイラストを担当しました。

少子高齢化と人口推移について考えるこの冊子は、「選択する未来」委員会で議論された内容を分かりやすく端的に伝えることを目的とした、委員会のスピンオフ資料として作成されました。データもグラフなどを多用し、直観的に分かりやすい冊子になっています。

またこの冊子にはイラストも多く含まれており、そのイラストを担当したのは漫画家の久米田氏。代表作のひとつである「さよなら絶望先生」のキャラクターたちが、冊子の表紙や中身を彩っています。



「さよなら絶望先生」の主人公・糸色望(いとしき のぞむ)たちが投げかける質問に、私たちはどのように答えなければならないのか。未来に向けてしっかりと考えなければなりません。この冊子が気になる方は、内閣府のサイトからPDF版をダウンロードすることができるので、直接ご覧になってみてください。

■内閣府「選択する未来」委員会
URL:http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/future/index.html

イラスト「さよなら絶望先生」(C)久米田康治 / 講談社
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  6. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

アクセスランキングをもっと見る