人生にゲームをプラスするメディア

【日々気まぐレポ】第147回 遊びの広がる万能キット!「FA:G アーキテクト」をレビュー

インサイドを御覧の皆様、こんにちは。ライターひびきがお届けする週間連載「日々気まぐレポ」、第147回目でございます。

その他 玩具
【日々気まぐレポ】第147回 遊びの広がる万能キット!「FA:G アーキテクト」をレビュー
  • 【日々気まぐレポ】第147回 遊びの広がる万能キット!「FA:G アーキテクト」をレビュー
  • 【日々気まぐレポ】第147回 遊びの広がる万能キット!「FA:G アーキテクト」をレビュー
  • 【日々気まぐレポ】第147回 遊びの広がる万能キット!「FA:G アーキテクト」をレビュー
  • 【日々気まぐレポ】第147回 遊びの広がる万能キット!「FA:G アーキテクト」をレビュー
  • 【日々気まぐレポ】第147回 遊びの広がる万能キット!「FA:G アーキテクト」をレビュー
  • 【日々気まぐレポ】第147回 遊びの広がる万能キット!「FA:G アーキテクト」をレビュー
インサイドを御覧の皆様、こんにちは。ライターひびきがお届けする週間連載「日々気まぐレポ」、第147回目でございます。

早いもので今年の大型連休もあっという間に通り過ぎてしまいました。初夏の陽気漂う今日このごろ、窓を開けての作業も捗る季節ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか。筆者はこの連休中に積みプラを少しでも崩そうと決意……しただけで結局前より積みが増えていました。モデラーあるあるですね。ははは、ちくしょう。

さて、今週は壽屋より発売中のプラキット「フレームアームズ・ガール アーキテクト」をご紹介します。こちらは、コトブキヤが展開するオリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」を美少女化したスピンアウトシリーズ「フレームアームズガール」の最新作。今回モチーフとなっているのは全てのフレームアームズの基本骨格となるフレーム「アーキテクト」です。



元となったアーキテクトは、柳瀬敬之氏デザインの無骨さがカッコいいスマートな人型ロボ。これが一転、島田フミカネ氏によって美少女化されるとなんとも可愛らしいメカ少女に大変身。とは言っても、元のアーキテクトの各部ディテールは確かに受け継いでおり、ヒロイックなメカとはまた違った、なんとも言えない渋い風合いを醸し出しています。実に筆者好みです。

キットは本体部分の数カ所が「FA:G 轟雷」流用のお馴染みのスタイル。また、一部関節仕様などは「FA:G スティレット」を継承しています。マルチカラーで、肌色と髪色のほか、本体部分のブラックやグレーが成型色で再現されておりパチ組でも充分すぎるクオリティを楽しむことができます。

アクション性能も抜群で、元のアーキテクト同様に干渉するパーツなどが少ない分、「FA:G マテリア」同様に広い可動範囲を実現しています。ただ、股間部分がマテリアで採用されていた軸タイプではなく、従来のボールジョイント式に戻ってしまっているため、遊んでいて摩耗とポロりがやや気になってしまいました。



丸腰のアーキテクトですのでFA:Gでも特に武装は付属していない……と思いきや。M.S.Gシリーズの「インパクトナックル」の新規成型色バージョンが丸々2セットも同梱。ナックルはそれぞれ従来の通り「パイルバンカータイプに換装可能なほか、さらに付属している差し替えパーツによって「インパクトエッジ」タイプにもすることができます。なお、本来は余剰パーツ扱いですが「FA:G 轟雷」に付属していたナイフとそのホルダーもランナーの都合上そのまま付属しているため流用して遊ぶことも出来ます。こいつはお得!

その他にも、表情別のフェイスパーツや替えの手首、簡易スタンドはもちろんのこと、本家「FA」の下腕より先が装着可能になる変換パーツや各部に3mm軸を接続するためのアタッチメントパーツ、イメージイラストを再現できる非可動タイプの左腕と左脚パーツなど、様々なオプションが付属しています。



アーキテクトがモチーフということで、マテリアくらいのシンプルな内容を想像していた今回の「FA:G」。しかしながら、インパクトナックルを始めとした様々なオプションで本セット単体でもかなり組み換え遊びが楽しめる、非常にプレイバリューの高いキットであるように感じました。もちろん、、「FA:G」の他のキットと組み合わせて遊ぶも良し、本家本元の「FA」用のパーツを取り付けるも良しと、FA:Gを遊ぶなら必携の万能セットとも言えるでしょう。各種アタッチメントでさらに遊びが広がる「アーキテクト」らしいFA:Gとなっていますので、是非実際に手にとって遊んでみてください。オススメです!

「フレームアームズ・ガール アーキテクト」は発売中。価格は4,500円(税抜)です。

(C)KOTOBUKIYA


■筆者紹介:ひびき
関西在住のゲームやアニメ、おもちゃが大好きな駆け出しひきこもり系ライター。そのシーズンに放送されているアニメはすべて視聴する暇人。ゲームのプレイは基本的にまったりじっくり遅い方。2012年からINSIDEにてライター活動を開始。お仕事はTwitterと個人サイトにて随時受付中。



Twitter:@hibiki_magurepo
個人サイト:日々気まぐれ屋(http://ogsaga2.rosx.net/)
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. マクドナルドが『ポケモン』とコラボか?イーブイ、ピカチュウ、そして「メガルカリオ」らしきシルエットで匂わせ

    マクドナルドが『ポケモン』とコラボか?イーブイ、ピカチュウ、そして「メガルカリオ」らしきシルエットで匂わせ

  2. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

    「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  3. 【特集】今年の夏もホラーゲームで涼もう!「SILENT HILL」の完全新作や話題のインディーなど暑さを忘れるタイトルがずらり

    【特集】今年の夏もホラーゲームで涼もう!「SILENT HILL」の完全新作や話題のインディーなど暑さを忘れるタイトルがずらり

  4. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  5. 「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

  6. 「ガンダム ジークアクス」×JR東海コラボがスタート!新大阪駅に降り立ったマチュ、ニャアン、シュウジの描き下ろしイラストが尊い

  7. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」×「野郎ラーメン」コラボ開催!オグリたちの店員風新規描き下ろしイラストグッズや限定メニューを展開

  8. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  9. 【Amazonプライムデー】スイッチ・スイッチ2関連商品がラインナップ!「Nintendo Switch Online利用券」もお得に購入してソフトを遊びつくそう

  10. 本田翼、山田涼介も参加した第9回「CRカップ」順位結果まとめ!インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは…?

アクセスランキングをもっと見る