人生にゲームをプラスするメディア

『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』発売日決定!新たなバトルシステムや物語展開も明らかに

レベルファイブは、3DSソフト『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』の発売日を発表しました。

任天堂 3DS
『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』発売日決定!新たなバトルシステムや物語展開も明らかに
  • 『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』発売日決定!新たなバトルシステムや物語展開も明らかに
  • 『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』発売日決定!新たなバトルシステムや物語展開も明らかに
  • 『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』発売日決定!新たなバトルシステムや物語展開も明らかに
  • 『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』発売日決定!新たなバトルシステムや物語展開も明らかに
  • 『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』発売日決定!新たなバトルシステムや物語展開も明らかに
  • 『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』発売日決定!新たなバトルシステムや物語展開も明らかに
  • 『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』発売日決定!新たなバトルシステムや物語展開も明らかに
  • 『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』発売日決定!新たなバトルシステムや物語展開も明らかに
レベルファイブは、3DSソフト『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』の発売日を発表しました。

昨年の4月に行われた新作発表会にて、大々的に登場した『妖怪ウォッチ3』。同年7月に続報も寄せられ、2016年夏に発売すると明かされていましたが、このたび公式サイトにて発売日が判明。『スシ』『テンプラ』の2バージョンを、2016年7月16日に発売します。


また購入特典に関する情報も公開されており、通常版とダウンロード版、また『スシ』と『テンプラ』でそれぞれ異なる特典となっています。全4種類を用意しているので、今のうちにどれを選ぶか一考しておきましょう。また、本作の内容に関する情報も到着しているので、合わせてチェックしてみてください。

■パッケージ版購入特典
・『スシ』:妖怪ドリームメダル「KKブラザーズメダル」
・『テンプラ』:妖怪ドリームメダル「トムニャンメダル」

■ダウンロード版購入特典
・『スシ』:スシジバ
・『テンプラ』:天コマ


◆『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』の特徴


■2人の主人公を操作し、USA(ユーエスエー)と 日本(ジャポン)を行き来しながら大冒険

今回の「妖怪ウォッチ3」は、2人の主人公を交互に操作しながら物語を進めていくことになります。ケータとジバニャンは、日本(ジャポン)を飛び出しUSA(ユーエスエー)へ。


イナホとUSAピョンがいる日本(ジャポン)と、異国の地USA(ユーエスエー)を切り替えながらたくさんの冒険をしていきます。

■妖怪メダルをあやつる新バトルシステム!「タクティクスメダルボード」

本作ではまったく新しいタイプのバトルが楽しめます。新バトルシステムの「タクティクスメダルボード」は、下画面で妖怪メダルをあやつります。妖怪メダルにあわせて、上画面の妖怪たちも移動し、陣形を組んだり、敵の攻撃をよけたり、控えの妖怪と交代したりと、多彩なバトルが可能になりました。

■新たなウォッチ『妖怪ウォッチ ドリーム』も登場!

本作で、ケータとイナホが手にするのは新たなウォッチ「妖怪ウォッチ ドリーム」。さらに、新しい妖怪メダル「妖怪ドリームメダル」も登場。どんな機能があるのか、こちらの続報もご期待ください。

■登場妖怪600体以上! メリケン妖怪や偉人レジェンド妖怪も…新ボスもメリケンっぽさ満点

おなじみの人気妖怪はもちろん、メリケン妖怪や偉人レジェンド妖怪などの新しい妖怪たちも加わり、なんと600体以上の妖怪が登場します。また今度のUSAにも、ケータやジバニャンたちのゆくてをはばむ新しいボスが登場します。個性豊かな妖怪たちの活躍にご期待ください。

■連動要素も!

現在発売中の「妖怪三国志」と連動することで、強力な武将妖怪3体を仲間にすることができます。また、『妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊』や『妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打』とも連動し、レアな妖怪たちを仲間にすることができます。



◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

また本作でも、ゲーム発売後に数回の無料大型アップデートを予定。どのような刺激が新たに加わるのか、実に楽しみです。どんな挑戦が待ち受けているのか、心待ちにしておきましょう。

『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』は、2016年7月16日発売予定。価格はそれぞれ、4,800円(税抜)です。

(C)LEVEL-5 Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 3DS向けデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』先行配信版が無料配信決定!

    3DS向けデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』先行配信版が無料配信決定!

  3. 【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

    【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

  4. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  5. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  6. 『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

  7. 直江兼続、尼子晴久・・・「地方領主」も個性派ぞろい!『戦国BASARA3』キャラクター紹介

  8. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  9. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  10. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

アクセスランキングをもっと見る