人生にゲームをプラスするメディア

IBMによるアルファテスト版『ソードアート・オンライン』のゲーム画面とナーヴギアの写真をお届け

人気ライトノベル「ソードアート・オンライン」を題材とした新プロジェクト『ソードアート・オンライン ザ・ビギニング』。インサイドでは、そのアルファテスト会場に潜入することに成功。ゲーム内画像とナーヴギアの実物写真を入手しました。

ゲームビジネス VR
IBMによるアルファテスト版『ソードアート・オンライン』のゲーム画面とナーヴギアの写真をお届け
  • IBMによるアルファテスト版『ソードアート・オンライン』のゲーム画面とナーヴギアの写真をお届け
  • IBMによるアルファテスト版『ソードアート・オンライン』のゲーム画面とナーヴギアの写真をお届け
  • IBMによるアルファテスト版『ソードアート・オンライン』のゲーム画面とナーヴギアの写真をお届け
  • IBMによるアルファテスト版『ソードアート・オンライン』のゲーム画面とナーヴギアの写真をお届け
  • IBMによるアルファテスト版『ソードアート・オンライン』のゲーム画面とナーヴギアの写真をお届け
  • IBMによるアルファテスト版『ソードアート・オンライン』のゲーム画面とナーヴギアの写真をお届け
人気ライトノベル「ソードアート・オンライン」を題材とした新プロジェクト『ソードアート・オンライン ザ・ビギニング』。インサイドでは、そのアルファテスト会場に潜入することに成功。ゲーム内画像とナーヴギアの実物写真を入手しました。

『ソードアート・オンライン ザ・ビギニング』はIBMのクラウド・サービス「SoftLayer」をシステム基盤として活用し、「ソードアート・オンライン」の世界をVRMMORPGとして再現するプロジェクトです。2016年2月よりアルファテストのテスター応募受付が開始し、「ついにSAOが実現する!」と話題になりました。

■続報
【プレイレポート】テスター希望者10万人超えのVRMMO『ソードアート・オンライン ザ・ビギニング』のヤバさにワクワクが止まらない

他の画像はこちら

なお、アルファテストは明日3月18日から3月20日まで都内某所で開催され、10万以上の応募があった中から、抽選で選ばれたテスター208名を現地に招待するというものです。



本作の詳細なプレイレポートは後ほど別記事でお届けしますが、本稿ではゲーム内画像と会場で撮影したナーヴギア(VRデバイス)の写真をいち早くお届け。ナーヴギアはOculus Rift DK2をベースに、いくつかのセンサーを取り付けたもので、周辺には足の動きを検知するセンサーや、kinect v2が設置されていました。


果たしてナーヴギアの中にはどのような世界が広がっているのか――続報をお待ち下さい。

■続報
【プレイレポート】テスター希望者10万人超えのVRMMO『ソードアート・オンライン ザ・ビギニング』のヤバさにワクワクが止まらない
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  2. あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

    あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

  3. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  4. 【CEDEC 2014】ゲーム開発を最適化するアセットパイプライン、基礎知識と構築のポイントを解説

  5. 週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年12月5日-月11日

  6. 【インタビュー】『シャドウバース』メインプランナーが今考えているコト―「バハムート降臨」からゲームデザイン論まで

  7. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  8. 【DEVELOPER’S TALK】最新技術で温故知新・・・開発者の思い入れが詰まった「ハルヒ」の集大成『涼宮ハルヒの追想』

  9. ゲームボーイ版『マインクラフト』はこんな感じ?―レトロ愛が伝わるファンメイド映像が公開

アクセスランキングをもっと見る