人生にゲームをプラスするメディア

衣装破壊を取り入れた『ガールズミッション』に「僕の知ってる『メダロット』じゃない」の声…本作が担う役割とは?

シリーズ最新作となる、3DSソフト『メダロット ガールズミッション カブトVer./クワガタVer.』が、いよいよ3月10日に発売を迎えます。

任天堂 3DS
衣装破壊を取り入れた『ガールズミッション』に「僕の知ってる『メダロット』じゃない」の声…本作が担う役割とは?
  • 衣装破壊を取り入れた『ガールズミッション』に「僕の知ってる『メダロット』じゃない」の声…本作が担う役割とは?
  • 衣装破壊を取り入れた『ガールズミッション』に「僕の知ってる『メダロット』じゃない」の声…本作が担う役割とは?
シリーズ最新作となる、3DSソフト『メダロット ガールズミッション カブトVer./クワガタVer.』が、いよいよ3月10日に発売を迎えます。

1997年に発売された初代を皮切りに、ナンバリングタイトルを9作リリースしている『メダロット』シリーズ。このほかにも『DUAL』や『パーツコレクション』シリーズといった多彩な展開も見せており、アニメや漫画などのメディアミックスも実現しています。



そして、これまでの『メダロット』シリーズとはまったく異なるアプローチと挑戦を行うのが、『メダロット ガールズミッション』となります。本作には魅力溢れる美少女ばかりが登場し、そのビジュアルだけでもひと味もふた味も違います。またゲーム面においても、メダロッターの衣服をも吹き飛ばす「ハイパーフィニッシュ」と呼ばれる刺激的なシステムを搭載。まさに、目の離せない新作となりました。

これらの要素が発表された際には反響も大きく、また賛否が分かれる向きもありました。ファンの一部からは、「僕の知ってる『メダロット』じゃない」との声もあがっており、戸惑いや困惑を覚えた方も少なからずいる模様です。

『メダロット』によるバトルという核は同じものの、これまでにない切り口を盛り込んだのは間違いありません。シリーズの主流と比べてみると異色と見られてもおかしくない『ガールズミッション』には、どのような狙いがあったのか。そんなファンの疑問に、『メダロット』シリーズに深く関わるほるまりん氏が答えました。

ほるまりん氏は自身のブログにて、本シリーズは長く休眠していたためシリーズの再起動に気付いていない旧来のファンも多いと述べ、「いつものと毛色の違うガールズミッションが話題になって、シリーズ再起動を知らない方々にまで知られると良いなぁと、思うわけです」と、以前のシリーズ作を楽しんだ方々に再起動を知らせる狙いがあったことを明かします。


確かに本シリーズは、2001年に『メダロット5』をリリースさせた後、ナンバリング第6作目となる『メダロットDS』が登場したのは2010年になります。約9年に渡る休止期間に離れてしまった方がいても、なんら不思議ではありません。『メダロット』が好きな方々に、「え、何? アレまだ続いてるの?」と伝える役割も担っている『ガールズミッション』。この狙いが実を結んだか、その結果は今後明らかとなることでしょう。

『メダロット ガールズミッション カブトVer./クワガタVer.』は、2016年3月10日発売予定。価格は、それぞれ5,800円(税抜)です。

(C)2016 Rocket Co., Ltd. / cImagineer Co., Ltd.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  2. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  3. “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

    “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  7. “爆乳P”高木謙一郎が『ぎゃる☆がん2』をプレイ! 「○○だけ吸いたいですね」と熱すぎる要望も呼び出す

  8. スイッチのボタン割り当て機能で『スプラトゥーン2』に革命が起こる? いろいろな可能性を試してみた

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 主人公は触手のクリーチャー!?人間を襲って喰らう異色のアクション『CARRION』でパニックホラーの怪物気分を味わった【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る