『ローカルディア・クロニクル』は、さいたま市の10区と川越市をモチーフとした架空世界を舞台に、ゲームでさいたま市の活性化を目指す地方創生RPGです。プレイヤーは、ゲームの主人公として架空のさいたま市を冒険。知らず知らずのうちに市への興味と理解を「楽しみながら」深めることができます。
マップは懐かしのドットテイストの2Dフィールドで、画面に表示される十字キーやコマンドキーを使って自由に移動や会話をすることができます。モンスターは総勢200種類上。戦闘はタップ操作によって直感的に行うことが可能で、もちろんキャラクターボイスも搭載されています。
また本作では、さいたま市民だけしか理解できない「ローカルネタ」の使用は控えられており、市外のプレイヤーにも楽しめるよう工夫が施されています。
『ローカルディア・クロニクル』は4月配信予定です。
(C)2016 IGETAYA. Inc and 925
関連リンク
編集部おすすめの記事
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】
-
『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】
-
『ウマ娘』ファインモーションの“お姉さま”って何者?エアグルーヴに求愛する理由は…
-
『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…
-
今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】
-
『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】
-
デオキシスを2人で討伐!トレード不可能という噂も調べてみた【ポケモンGO 秋田局】
-
『ウマ娘』「馬」の漢字はないのに「馬偏(うまへん)」がある理由は?ウマ娘界のちょっとした豆知識
-
「#石10万配れテンニンカ」、まさかの実現!?『アークナイツ』アイテム配布の差出人に沸き立つドクターたち
-
『FGO』今年の夏はラスベガス!?夏イベントの内容が一部公開ー武蔵ちゃんやカーミラ、刑部姫が水着に