人生にゲームをプラスするメディア

【特集】みんなそれぞれのポケモンの思い出(2)「20周年を迎えた『ポケモン』と、これからの20年に向かう『ポケモン』へ」

私が妙なCMを見たのは高校に上がる頃。公園でゲームボーイと通信ケーブルを持った女性が出てくるCMでした。セガサターンやプレイステーションが話題だった当時、発売から7年も過ぎ、時代遅れの感じすらしていたゲームボーイの新作の告知は・・・。

任天堂 その他
【特集】みんなそれぞれのポケモンの思い出(2)「20周年を迎えた『ポケモン』と、これからの20年に向かう『ポケモン』へ」
  • 【特集】みんなそれぞれのポケモンの思い出(2)「20周年を迎えた『ポケモン』と、これからの20年に向かう『ポケモン』へ」
私が妙なCMを見たのは高校に上がる頃。公園でゲームボーイと通信ケーブルを持った女性が出てくるCMでした。セガサターンやプレイステーションが話題だった当時、発売から7年も過ぎ、時代遅れの感じすらしていたゲームボーイの新作の告知は、3Dグラフィックのゲームに興味を奪われていた私の心に止まることはありませんでした。そのゲームが『ポケットモンスター』というタイトルであったことをちゃんと認識したのも、小学生の時好きだった漫画家の穴久保幸作氏が描いた『ポケモン』のコミックを本屋でたまたま見かけたから。恥ずかしながら、私が初めてプレイした『ポケットモンスター』は社会現象になってから。『ポケットモンスター ピカチュウ』でした。

それからしばらくして、海外でも子供達が『ポケモン』のゲームやカードで遊んでいる姿は普通に見かけるようになりました。取材で行ったアメリカでの新作の発売イベントや世界大会でも、若い世代や子供たちが熱狂する姿を見てきています。『ポケモン』が世に出て20年経った今、20代や10代、もっと下の若い世代は物心ついたときから『ポケモン』が側にいたのではないでしょうか。世界から愛されるゲームであり、キャラクターであり、物語である『ポケモン』が、人生の中に大きく関わってきであろうそんな世代を、私はうらやましく思います。今、私がどんなに『ポケモン』に熱中しても、子供時代から側にいた大切な存在にはなりえないからです。


ポケモン世界大会の様子


20周年を迎えた『ポケモン』は、きっとこれからの20年も新しい世代へと繋がれていくでしょう。そんな時代の流れを、私はいちファンとして見守り続けていきます。
《Daisuke Sato》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  3. 『あつまれ どうぶつの森』夏っぽさをアップさせる家具&服を厳選まとめ!これさえ押さえれば季節感がぐーんとアップ

    『あつまれ どうぶつの森』夏っぽさをアップさせる家具&服を厳選まとめ!これさえ押さえれば季節感がぐーんとアップ

  4. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  6. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  7. 幻のPC版『スーパーマリオブラザーズ3』発見!博物館に寄贈される

  8. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  9. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  10. 『いつの間に交換日記』のニッキーは世界中でも大人気 ― 海外ファンがMiiを自作

アクセスランキングをもっと見る