人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール3月9日配信タイトル ― 『魂斗羅ハードスピリッツ』『シャイニング・ソウルII』

任天堂は、2016年3月9日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
魂斗羅ハードスピリッツ
  • 魂斗羅ハードスピリッツ
  • シャイニング・ソウルII
任天堂は、2016年3月9日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

3月9日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、ゲームボーイアドバンスソフト『魂斗羅ハードスピリッツ』『シャイニング・ソウルII』の2作品です。


◆魂斗羅ハードスピリッツ



・配信予定日:2016年3月9日
・価格:702円(税込)
・オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
・オリジナル版発売日:2002年11月14日
・発売元:KONAMI
・ジャンル:アクション

『魂斗羅ハードスピリッツ』は、2002年にKONAMIよりゲームボーイアドバンスソフトとして発売されたアクションゲームで、スーパーファミコンソフト『魂斗羅スピリッツ』の移植・アレンジ作品です。エイリアンによる侵略作戦から地球を守るため、「魂斗羅」と呼ばれるゲリラ戦術の達人“ビル”たちが立ち上がります。

スーパーファミコンソフト『魂斗羅スピリッツ』をベースに、一部ステージがメガドライブソフト『魂斗羅ザ・ハードコア』のものに差し替えられています。また、ウェポンやアイテムの仕様も一部変更され、『魂斗羅スピリッツ』の移植作品に留まらないオリジナルタイトルに近い作品となっています。

(C)Konami Digital Entertainment


◆シャイニング・ソウルII



・配信予定日:2016年3月9日
・価格:702円(税込)
・オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
・オリジナル版発売日:2003年7月24日
・発売元:セガ(現・セガゲームス)
・ジャンル:コミュニケーションRPG

『シャイニング・ソウルII』は、2003年にセガ(現・セガゲームス)よりゲームボーイアドバンスソフトとして発売された「コミュニケーションRPG」で、『シャイニング』シリーズ作品のひとつです。開発は、グラスホッパー・マニファクチュア。前作『シャイニング・ソウル』からシナリオなどを中心にゲーム内容が大幅に強化されました。

プレイヤーが選択できる職業は「戦士」「魔法使い」「アーチャー」「ドラゴン戦士」「僧侶」「格闘家」「忍者」「ダークウィザード」と、前作の2倍となる8タイプ。イベントやクエストの増量、新アクションの追加、敵キャラクターの思考強化など、あらゆる面でパワーアップした作品となっています。

(C)SEGA
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】帰省しながらゲームはクリア出来るのか!? お盆休みを利用して『レイジングループ』を遊んでみた

    【特集】帰省しながらゲームはクリア出来るのか!? お盆休みを利用して『レイジングループ』を遊んでみた

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. “濱口エグゼクティブ”が『スーパーマリオ オデッセイ』に挑戦─崖から落ち、羊を集め、ウェディングプランナーと戦う!

    “濱口エグゼクティブ”が『スーパーマリオ オデッセイ』に挑戦─崖から落ち、羊を集め、ウェディングプランナーと戦う!

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  7. 『ダイパリメイク』ミオシティで多発している不穏な事件とは!? カギを握るのはあの幻のポケモンか…

  8. 任天堂の不思議なキャラ10選

  9. 『スペランカー』『たけしの挑戦状』はむしろ良作!「知名度」を抜きにして、真のファミコン“クソゲー”を見つめ直してみた

  10. 『星のカービィ』大接戦!ファンが選んだ一番好きなコピー能力は?【アンケート】

アクセスランキングをもっと見る